2011年02月19日
ビニールハウス
本日、朝より年に一度のビニールハウスの作業に行ってまいりました。
義兄の営むマンゴー農園でお手伝いです。

今日の石垣島は朝からシトシト雨。。。
慣れない作業・・・滑る足元。
擦り切れる指先・・・完全にグロッキーです。
でも、コレで今年も美味しいマンゴーのお裾わけにありつける・・・
暫く使い物にならない体と引き換えでス。

寒波のせいで生育が遅れているとか…心配だ。。。
ハウスの中は企業秘密があるかもしれないので、撮影を遠慮しました。
義兄の営むマンゴー農園でお手伝いです。

今日の石垣島は朝からシトシト雨。。。
慣れない作業・・・滑る足元。
擦り切れる指先・・・完全にグロッキーです。
でも、コレで今年も美味しいマンゴーのお裾わけにありつける・・・
暫く使い物にならない体と引き換えでス。

寒波のせいで生育が遅れているとか…心配だ。。。
ハウスの中は企業秘密があるかもしれないので、撮影を遠慮しました。
Posted by 赤魚 at 18:51│Comments(6)
│その他いろいろ
この記事へのコメント
気温の安定しない石垣島・・
色んな所で影響が出てるようですね。
ハウスでも・・パパイヤ、ゴーヤ等、実がつかないとか・・
海温が安定しなく・・海葡萄養殖・・アーサ刈り等、成長が鈍いようですね。
僕も、安定しない自然現象・・釣りに行けない・・実がつきません。(笑)
色んな所で影響が出てるようですね。
ハウスでも・・パパイヤ、ゴーヤ等、実がつかないとか・・
海温が安定しなく・・海葡萄養殖・・アーサ刈り等、成長が鈍いようですね。
僕も、安定しない自然現象・・釣りに行けない・・実がつきません。(笑)
Posted by サンペイ at 2011年02月20日 00:05
マンゴーの木って大きくなりますよね~種類が違うかもしれないけど。
スリランカでマンゴー見たときに高い所に成ってるな~と見上げた思い出が。
甘くて美味しかったから又食べたいな~
スリランカでマンゴー見たときに高い所に成ってるな~と見上げた思い出が。
甘くて美味しかったから又食べたいな~
Posted by やま at 2011年02月20日 00:46
ハウスビニールをパチパチと挟んでく作業
ほんと指が痛くって
それを思い出しました(笑)
でも美味しいマンゴーの為なら頑張れますね!
お疲れ様でした〜!

ほんと指が痛くって

それを思い出しました(笑)
でも美味しいマンゴーの為なら頑張れますね!
お疲れ様でした〜!
Posted by ヒトピー at 2011年02月20日 09:55
サンペイさん
ホント今年の寒さと雨風には困ったものですね~。
せめて土日だけでも・・・毎週願ってます。
ホント今年の寒さと雨風には困ったものですね~。
せめて土日だけでも・・・毎週願ってます。
Posted by 赤魚 at 2011年02月20日 16:57
やまさん
マンゴーの木・・・ホントにでかくなります。ただ、選定してありますが・・。
子供の頃、近所に生えていたマンゴーはとてもデカかったです。
あの頃はあまり食べ物として考えていなかったですが。
品種改良が進んで今では高級品です。
マンゴーの木・・・ホントにでかくなります。ただ、選定してありますが・・。
子供の頃、近所に生えていたマンゴーはとてもデカかったです。
あの頃はあまり食べ物として考えていなかったですが。
品種改良が進んで今では高級品です。
Posted by 赤魚 at 2011年02月20日 17:00
ヒトピー さん
今日は筋肉痛に悩まされています。
職場の上司に「痛風か?」と言われてしまいました。
こんな作業は年一回で十分です。
今日は筋肉痛に悩まされています。
職場の上司に「痛風か?」と言われてしまいました。
こんな作業は年一回で十分です。
Posted by 赤魚 at 2011年02月20日 17:02