2010年08月21日
ニモがきた!!

今日、夕方から慌てて海へ・・・
カヤックか?? ・・いえいえ、普段ならそうですが、今日は違います。

嫁と娘が一緒・・・

到着と同時に一心不乱に水汲み。。。
そのわけは・・・

ニモがやってきた。
嫁が知人宅から貰ってきたんです(^_^;)
以前から海水魚は面倒だからイヤだ! ・・・って言ってたんですが、ウチに来ちゃったら仕方ない。
この夏休み家族旅行もできなかった・・・そんな男のせめてもの罪滅ぼしデス。
しかし、夕方の海は気持ちがイイ!!
明日から旧盆入り・・・来週末は出張のため本島入り・・・海は暫くお休みの予定です。
Posted by 赤魚 at 20:27│Comments(16)
│その他いろいろ
この記事へのコメント
いっぱい 罪滅ぼし してくださいね~
こちらも 海水浴シーズン 終了まで 後10日のガマン!
9月は 2か月分まとめて 頑張りますです~(^ ^)
こちらも 海水浴シーズン 終了まで 後10日のガマン!
9月は 2か月分まとめて 頑張りますです~(^ ^)
Posted by だるまや at 2010年08月21日 23:40
赤魚さん
私も過去に海水魚を飼ってました、毎日晩酌しながら眺め癒されてました…
とても可愛くて自慢の水槽でした♪
八島町に海水魚専門店クマノミさん
そこのご主人 親切で色々教えてくれます海人です、手の甲の傷跡…(怖)
水槽にも干満のサイクルも大切だと教わりました釣り人にも必見の店ですよ。
私も過去に海水魚を飼ってました、毎日晩酌しながら眺め癒されてました…
とても可愛くて自慢の水槽でした♪
八島町に海水魚専門店クマノミさん
そこのご主人 親切で色々教えてくれます海人です、手の甲の傷跡…(怖)
水槽にも干満のサイクルも大切だと教わりました釣り人にも必見の店ですよ。
Posted by 海馬 at 2010年08月21日 23:48
ニモですか、 いいですねぇ~。
海水の水汲みが大変そうですね。(笑)
僕もこないだ水槽の水槽の飼かえをしたんですけど
エーハイム(クラッシック)の呼び水が上手く出来ず
放置状態です。(笑)
海水の水汲みが大変そうですね。(笑)
僕もこないだ水槽の水槽の飼かえをしたんですけど
エーハイム(クラッシック)の呼び水が上手く出来ず
放置状態です。(笑)
Posted by サンペイ at 2010年08月21日 23:54
か…かわいー!
次はポニョお願いします(笑)
昨日、ワラサ狙いの12時間耐久シャクり倒しレースに参加しましたが、見事にボーズでした!
次はポニョお願いします(笑)
昨日、ワラサ狙いの12時間耐久シャクり倒しレースに参加しましたが、見事にボーズでした!
Posted by U-ki at 2010年08月22日 09:40
だるまやさん
イイ感じのうみでした。 しかも夕まづめ・・・さかな釣れるんじゃないかな?
そんな事ばかり考えていました。。
もううすぐ9月・・そちらも良い季節になるんじゃないですか?
ご健闘をお祈りします。。
イイ感じのうみでした。 しかも夕まづめ・・・さかな釣れるんじゃないかな?
そんな事ばかり考えていました。。
もううすぐ9月・・そちらも良い季節になるんじゃないですか?
ご健闘をお祈りします。。
Posted by 赤魚 at 2010年08月22日 09:55
海馬さん
自分で勝手にしなさい・・・のスタイルで行こうと思っていたのですが、ナカナカ嫁も手ごわいデス。
水槽の中にも干満のサイクル・・・う~・・難しいですね。
メイクマンで買ってきた小さいサイズの水槽で大丈夫か? 心配ですね~。
クマノミがたくさんいるポイントを実は知っています(笑)。
自分で勝手にしなさい・・・のスタイルで行こうと思っていたのですが、ナカナカ嫁も手ごわいデス。
水槽の中にも干満のサイクル・・・う~・・難しいですね。
メイクマンで買ってきた小さいサイズの水槽で大丈夫か? 心配ですね~。
クマノミがたくさんいるポイントを実は知っています(笑)。
Posted by 赤魚 at 2010年08月22日 10:00
サンペイさん
サンペイさんも飼ってるんですね~、意外に多いんですね。
あまり興味がなかったんですが、眺めているとカワイイなってきました。
しかし、ウチの嫁は暴走します。。
サンペイさんも飼ってるんですね~、意外に多いんですね。
あまり興味がなかったんですが、眺めているとカワイイなってきました。
しかし、ウチの嫁は暴走します。。
Posted by 赤魚 at 2010年08月22日 10:03
U-ki さん
映画で実写の「ぽにょ」だったら絶対にヒットしなかったんじゃないですか。
ホントは気持ち悪い生きものだったりして(笑)。
12時間の釣りでボーズ・・・当然です、それが釣りです。(笑)
映画で実写の「ぽにょ」だったら絶対にヒットしなかったんじゃないですか。
ホントは気持ち悪い生きものだったりして(笑)。
12時間の釣りでボーズ・・・当然です、それが釣りです。(笑)
Posted by 赤魚 at 2010年08月22日 10:06
ニモかわいいっすね
きれいな海水が近くで汲める環境がウラヤマシイです。
ナガジュー辺りも飼育してみては?(笑)

きれいな海水が近くで汲める環境がウラヤマシイです。
ナガジュー辺りも飼育してみては?(笑)
Posted by イトゥー at 2010年08月22日 23:46
イトゥー さん
メジロざんねんでしたね~。 移動距離にびっくり!!
こっちは恵まれてるな~って思います。
ナガジューの飼育・・・あっというまにニモが食われてしまいますよ~。
でも、面白そうですね(笑)。
メジロざんねんでしたね~。 移動距離にびっくり!!
こっちは恵まれてるな~って思います。
ナガジューの飼育・・・あっというまにニモが食われてしまいますよ~。
でも、面白そうですね(笑)。
Posted by 赤魚 at 2010年08月23日 07:01
うちの娘の部屋も
川で捕ったヌマエビや
夜店でとった金魚の水槽でいっぱいです。
海水でもエアーさえ送ってれば
全然平気なんですか~?
多分、娘は捕りに行きたがるはず。。。(笑)
川で捕ったヌマエビや
夜店でとった金魚の水槽でいっぱいです。
海水でもエアーさえ送ってれば
全然平気なんですか~?
多分、娘は捕りに行きたがるはず。。。(笑)
Posted by グッシー at 2010年08月23日 09:05
他に誰も居ないビーチ! いいですね~
私も以前、淡水も海水魚も 床が抜けるんじゃないか?
っていうくらい 沢山飼っていました。
海水魚は 藻の発生がすごく 水汲みが大変ですよね!
その内、イソギンチャクも欲しくなりますね!
私も以前、淡水も海水魚も 床が抜けるんじゃないか?
っていうくらい 沢山飼っていました。
海水魚は 藻の発生がすごく 水汲みが大変ですよね!
その内、イソギンチャクも欲しくなりますね!
Posted by takeya at 2010年08月23日 10:21
takeyaさん
じつは・・・イソギンチャクも貰ってます。。
イソギンチャクと戯れるクマノミがとても可愛くて毎日眺めてます。
じつは・・・イソギンチャクも貰ってます。。
イソギンチャクと戯れるクマノミがとても可愛くて毎日眺めてます。
Posted by 赤魚 at 2010年08月23日 12:25
僕も赤いハタGETできました!!!
ハタの仲間の中では味が落ちると言われているアカハタでしたが、最高に美味かったです。
ニモ・・・かわいいですね♪ 見た目も泳ぎ方もgoodです!
ハタの仲間の中では味が落ちると言われているアカハタでしたが、最高に美味かったです。
ニモ・・・かわいいですね♪ 見た目も泳ぎ方もgoodです!
Posted by NKFC そら at 2010年08月23日 15:25
NKFC そら さん
おお~! 久しぶりに浮けたんですね!
アカハタ・・こちらでハンゴーミーバイです。 意外に美味いですよ。
ニモ・・・1ヶ月後に何匹残っているか・・嫁のお手並み拝見デス。
おお~! 久しぶりに浮けたんですね!
アカハタ・・こちらでハンゴーミーバイです。 意外に美味いですよ。
ニモ・・・1ヶ月後に何匹残っているか・・嫁のお手並み拝見デス。
Posted by 赤魚 at 2010年08月23日 17:47
グッシーさん
コメントに気が付いていなかった・・・スンマセン。。
「水は循環が必要」って専門家が言ってました。 水槽周りは意外に潮が飛んでます。。
排水溝にデカイエビやウナギを発見しました。 牛舎が近くになかったら最高なんですが(笑)。 飼うんじゃなく食べる方向で考えてました。
グッシーさん家のエビも養殖ですか(笑)?
コメントに気が付いていなかった・・・スンマセン。。
「水は循環が必要」って専門家が言ってました。 水槽周りは意外に潮が飛んでます。。
排水溝にデカイエビやウナギを発見しました。 牛舎が近くになかったら最高なんですが(笑)。 飼うんじゃなく食べる方向で考えてました。
グッシーさん家のエビも養殖ですか(笑)?
Posted by 赤魚 at 2010年08月23日 22:14