2009年11月18日
ニュータックル
やっと届いた!!

シマノ・スピードマスター200
そればかりじゃなく・・・

ダイワ・インフィートBJ621XHB
PEラインは1号を巻いて・・・
最初の一匹はなんだろう? タマン? ガーラ? アカジン?
かなりワクワクしております。 あとは・・・風です。。。
シマノ・スピードマスター200
そればかりじゃなく・・・
ダイワ・インフィートBJ621XHB
PEラインは1号を巻いて・・・
最初の一匹はなんだろう? タマン? ガーラ? アカジン?
かなりワクワクしております。 あとは・・・風です。。。
Posted by 赤魚 at 12:53│Comments(22)
│その他いろいろ
この記事へのコメント
ライトジギングのタックルですか?
最初からガーラが来たりして・・・笑
最初からガーラが来たりして・・・笑
Posted by ポーキーズ at 2009年11月18日 13:11
ポーキーズさん
最近はほとんどベイトを使用しています。
最初からガーラ・・イイですね、期待してます。
最近はほとんどベイトを使用しています。
最初からガーラ・・イイですね、期待してます。
Posted by 赤魚 at 2009年11月18日 14:45
ベイトはいまだ使ったことないです!
だけど船やカヤックなら良い感じで遊べそうですね!
来年くらいに購入してみようかな!
風が止むのが待ち遠しいですね(笑)
でっかいのGetしてくださいね!
だけど船やカヤックなら良い感じで遊べそうですね!
来年くらいに購入してみようかな!
風が止むのが待ち遠しいですね(笑)
でっかいのGetしてくださいね!
Posted by ヒトピー at 2009年11月18日 15:11
ヒトピーさん
以前、ボクもベイトの経験がなく心配したんですが、子供のころ台湾リールを使っていたので以外と簡単に扱えました。
スピニングに比べ着底と同時にシャクリやすいので、魚の反応が良い感じがします。
最初の一匹に期待してます(笑)。
以前、ボクもベイトの経験がなく心配したんですが、子供のころ台湾リールを使っていたので以外と簡単に扱えました。
スピニングに比べ着底と同時にシャクリやすいので、魚の反応が良い感じがします。
最初の一匹に期待してます(笑)。
Posted by 赤魚 at 2009年11月18日 16:44
海に出れないと道具が増えるんですよね~(笑)
私の部屋にも何故かロッドが増えてたりします、リールもラインも
スピードマスターのハンドルがジギングだと大変そうなのは気のせい?
リョービのベイトリールのハンドルもこんな感じだったけど別のハンドルに
変えちゃいました、人差し指が痛かったから(爆)
私の部屋にも何故かロッドが増えてたりします、リールもラインも
スピードマスターのハンドルがジギングだと大変そうなのは気のせい?
リョービのベイトリールのハンドルもこんな感じだったけど別のハンドルに
変えちゃいました、人差し指が痛かったから(爆)
Posted by やま at 2009年11月18日 17:26
やまさん
そうなんですよ~・・パワーハンドルにしたいんですが、高いですので次の機会にでも(笑)。
このリールは比較的水深の浅い30~40m付近でのしようするつもりですのでなんとかなるかと思ってます。。
そうなんですよ~・・パワーハンドルにしたいんですが、高いですので次の機会にでも(笑)。
このリールは比較的水深の浅い30~40m付近でのしようするつもりですのでなんとかなるかと思ってます。。
Posted by 赤魚 at 2009年11月18日 17:44
おぉ~、かなり裏山Cですな!
ベイトかぁ・・・どうしようかな~(笑)
汎用性を考えると躊躇するんですよね~
おかっぱりでベイト使ってたら絶対バス上がりだと思われちゃいますよね・・・
ベイトかぁ・・・どうしようかな~(笑)
汎用性を考えると躊躇するんですよね~
おかっぱりでベイト使ってたら絶対バス上がりだと思われちゃいますよね・・・
Posted by びがぁ at 2009年11月18日 18:32
びがぁさん
日頃から貯金に勤しんでます。
おっしゃるとおりベイトリールでキャストすると島では珍しがられますね・・・ジギング専用ってことで。。。
日頃から貯金に勤しんでます。
おっしゃるとおりベイトリールでキャストすると島では珍しがられますね・・・ジギング専用ってことで。。。
Posted by 赤魚 at 2009年11月18日 19:12
某遊魚船で水深120mまでノーマルハンドルでやってましたが、大丈夫ですよ。
とか言いつつ現在は夢屋のパワーハンドルつけてますが(笑)。
タックルバランス良さそうですね・・・カヤックならば、このまま水深80mまでは楽勝でしょう。それにしてもチクワといい、みんなお揃いになってしまいましたね(笑)。
とか言いつつ現在は夢屋のパワーハンドルつけてますが(笑)。
タックルバランス良さそうですね・・・カヤックならば、このまま水深80mまでは楽勝でしょう。それにしてもチクワといい、みんなお揃いになってしまいましたね(笑)。
Posted by Shu at 2009年11月18日 19:19
Shuさん
これで大丈夫、スピードマスター買ったからボクもバンバン釣れます(笑)。
完全に予算オーバーでしたので1号糸を200m、下巻き糸タップリです。
これで大丈夫、スピードマスター買ったからボクもバンバン釣れます(笑)。
完全に予算オーバーでしたので1号糸を200m、下巻き糸タップリです。
Posted by 赤魚 at 2009年11月18日 19:45
ニュータックルいいなぁ♪
軽くて一日中シャクれそうですね!!!
軽くて一日中シャクれそうですね!!!
Posted by NKFC そら at 2009年11月18日 20:50
NKFC そら さん
軽くて一日中シャクれるなら、その分魚との出会いも多くなりますよね。
あとは、ウデの問題です。
軽くて一日中シャクれるなら、その分魚との出会いも多くなりますよね。
あとは、ウデの問題です。
Posted by 赤魚 at 2009年11月18日 21:24
確かに 釣りに行けないと 道具増えますね~
赤魚さんの目指す世界は、ライト・タックルで 大丈夫??
もっと、ふっとい竿に いかついリールで ガッシガシやってくんないと~~(笑)
赤魚さんの目指す世界は、ライト・タックルで 大丈夫??
もっと、ふっとい竿に いかついリールで ガッシガシやってくんないと~~(笑)
Posted by だるまや at 2009年11月18日 22:28
だるまやさん
ボクの釣り・・・完全にライトタックルですよ。。。
いちばん深いトコでも60mですし・・・魚も今のトコ最大4kgですから(笑)。
でも、10kg・・イッテみたいです。
ボクの釣り・・・完全にライトタックルですよ。。。
いちばん深いトコでも60mですし・・・魚も今のトコ最大4kgですから(笑)。
でも、10kg・・イッテみたいです。
Posted by 赤魚 at 2009年11月18日 22:43
いいな~ ダイワ・インフィートBJ621XHB
私も欲しいロットの一つです。
私は
メジャークラフト クロステージ CRS-B60LJとダイワのベイヤード150のコンビでインチクを楽しんでます軽くて一日シャクレます
ダイワ・インフィートBJ621XHBでの釣果 楽しみに待ってます!!
私も欲しいロットの一つです。
私は
メジャークラフト クロステージ CRS-B60LJとダイワのベイヤード150のコンビでインチクを楽しんでます軽くて一日シャクレます
ダイワ・インフィートBJ621XHBでの釣果 楽しみに待ってます!!
Posted by 海馬 at 2009年11月18日 22:59
海馬さん
今年3回目のタックル購入・・・悩んだんですけどね~。
一日シャクれるのは嬉しいですね。 でも、時には全力でシャクるので疲れますが(笑)。
今週いっぱい釣りは難しそうですね。
今年3回目のタックル購入・・・悩んだんですけどね~。
一日シャクれるのは嬉しいですね。 でも、時には全力でシャクるので疲れますが(笑)。
今週いっぱい釣りは難しそうですね。
Posted by 赤魚 at 2009年11月18日 23:09
赤魚さん
エギングは為さらないのでしょうか?
カャックエギング!!
これからの季節にピッタリ!! 参考までに。
↓ ↓ ↓
http://blog.livedoor.jp/dygdq628/?blog_id=1668172/
エギングは為さらないのでしょうか?
カャックエギング!!
これからの季節にピッタリ!! 参考までに。
↓ ↓ ↓
http://blog.livedoor.jp/dygdq628/?blog_id=1668172/
Posted by 海馬 at 2009年11月19日 00:18
海馬さん
もの凄い事になってますね~。。 心が動きます。
実は、エギも持って出ているんですが、インチク同様使ったことがありません。 今シーズン中に挑戦します。
もの凄い事になってますね~。。 心が動きます。
実は、エギも持って出ているんですが、インチク同様使ったことがありません。 今シーズン中に挑戦します。
Posted by 赤魚 at 2009年11月19日 06:18
実は、ス○ーダと併せて自分もスピードマスター購入してしまいました。
お先に夢○のパワーハンドルも…(笑)
全部合わせて5万でしたから、お買い得はお買い得でした。
年に何回出番があるか分からないタックルのせいで、これから本番を迎えるメバル用のロッドが買えなくなりました(笑)
動力船ではもっと張りのあるロッドの方が良いのでしょうけど、とりあえずコレに慣れておきます。
お先に夢○のパワーハンドルも…(笑)
全部合わせて5万でしたから、お買い得はお買い得でした。
年に何回出番があるか分からないタックルのせいで、これから本番を迎えるメバル用のロッドが買えなくなりました(笑)
動力船ではもっと張りのあるロッドの方が良いのでしょうけど、とりあえずコレに慣れておきます。
Posted by U-ki at 2009年11月19日 09:26
U-ki さん
やっぱり購入してましたか、大漁間違い無しですね(笑)。
カヤックも買っちゃえば年に何度も使用できますよ(爆)。
やっぱり購入してましたか、大漁間違い無しですね(笑)。
カヤックも買っちゃえば年に何度も使用できますよ(爆)。
Posted by 赤魚 at 2009年11月19日 10:16
これはいいですよ。
僕も愛用してます。
ライトジギングはこベイトリールを使うともうスピニングには戻れません。
パワーハンドルは
僕はクラドのハンドルをつけてますが
夢屋のハンドルとまったく同じだと思います。
これだと6千円位で購入できますよ。。(症)
僕も愛用してます。
ライトジギングはこベイトリールを使うともうスピニングには戻れません。
パワーハンドルは
僕はクラドのハンドルをつけてますが
夢屋のハンドルとまったく同じだと思います。
これだと6千円位で購入できますよ。。(症)
Posted by グッシー at 2009年11月19日 16:51
グッシーさん
今まで使っていたベイトリールのドラグがイマイチ・・・ロッドがチョット硬いと思っていましたので思い切って買い換えました。
ホント、ベイトリール使うとスピニングを使うのが億劫になるほどです。
今まで使っていたベイトリールのドラグがイマイチ・・・ロッドがチョット硬いと思っていましたので思い切って買い換えました。
ホント、ベイトリール使うとスピニングを使うのが億劫になるほどです。
Posted by 赤魚 at 2009年11月19日 17:53