2009年09月19日
カヤックキャリア・アタッチメント
今日も風が強いらしい。。 それならリーフ内で釣りでもしようか・・・なんて事を考えていた。
午前中に草野球の試合を終え、いよいよ午後からは・・・
・・と、その前に気象状況を・・・10m/s も吹いている。。。。
完全にOUTですね。 風強すぎ! ・・・・そんなわけで今日も釣りに行けません。
ひょんな事からカヤックを2艇所有してしまった。
それなら2艇一緒に運ぶ事が出来た方がいいかな・・・
友達に相談したら・・「意外と簡単そうだから、今作ろうか!」って事になりまして
出来上がったのがコレ!

カヤックを立てかけ、上の出っ張りにバンドを引っ掛けて締める。。

ルーフキャリアのベースとの接合部はこんな感じ。。
なんとかなるでしょう。
それにしても、「こんな感じで・・・ここはこうで。。」「ハイハイ了解!」
あっという間に作ってしまいました。。感謝、感謝。

さて! 準備万端。。
いつでもいいぞ~!!!
午前中に草野球の試合を終え、いよいよ午後からは・・・
・・と、その前に気象状況を・・・10m/s も吹いている。。。。
完全にOUTですね。 風強すぎ! ・・・・そんなわけで今日も釣りに行けません。
ひょんな事からカヤックを2艇所有してしまった。
それなら2艇一緒に運ぶ事が出来た方がいいかな・・・
友達に相談したら・・「意外と簡単そうだから、今作ろうか!」って事になりまして
出来上がったのがコレ!
カヤックを立てかけ、上の出っ張りにバンドを引っ掛けて締める。。
ルーフキャリアのベースとの接合部はこんな感じ。。
なんとかなるでしょう。
それにしても、「こんな感じで・・・ここはこうで。。」「ハイハイ了解!」
あっという間に作ってしまいました。。感謝、感謝。
さて! 準備万端。。
いつでもいいぞ~!!!
Posted by 赤魚 at 15:47│Comments(12)
│その他いろいろ
この記事へのコメント
おぉ~!
身近にそんな技術をもった人がいるのはかなり羨ましいですね!
以前カヤックを借りてた時は実家にある軽トラ使ってたんですが、やはり自分の軽バンにもキャリア付けて運びたいんですが、あの車って結構背が高いんですよね(笑)
そこまでカヤック上げきれるか少し不安なんで未だ踏み切れずいます。
カヤックを引き取るまでにはと考えてるんですけどね~^^
釣行予定も明日&10月とあったんですが、どっちも不参加決定でかなり欲求不満中です・・・
釣行時には誘って下さいね~、日曜限定ですけど(笑)
身近にそんな技術をもった人がいるのはかなり羨ましいですね!
以前カヤックを借りてた時は実家にある軽トラ使ってたんですが、やはり自分の軽バンにもキャリア付けて運びたいんですが、あの車って結構背が高いんですよね(笑)
そこまでカヤック上げきれるか少し不安なんで未だ踏み切れずいます。
カヤックを引き取るまでにはと考えてるんですけどね~^^
釣行予定も明日&10月とあったんですが、どっちも不参加決定でかなり欲求不満中です・・・
釣行時には誘って下さいね~、日曜限定ですけど(笑)
Posted by おかっぱりフィッシャー at 2009年09月19日 19:38
おかっぱりフィッシャーさん
軽バンへ積む時は踏み台があれば意外に簡単です。。
是非、ご一緒しましょう。
軽バンへ積む時は踏み台があれば意外に簡単です。。
是非、ご一緒しましょう。
Posted by 赤魚 at 2009年09月19日 19:45
コチラも 台風の影響で 強風 月曜から始動かなぁ~?
遠出すると モロ渋滞に掴りそうなんで 近場で(と言ってもクマさんより遠いですが・)がんばりまっス!
遠出すると モロ渋滞に掴りそうなんで 近場で(と言ってもクマさんより遠いですが・)がんばりまっス!
Posted by だるまや at 2009年09月19日 20:29
だるまやさん
連休中の皆さんはこのt天気・・・あせりますよね~。
こちらは後一週間ほど風は収まりそうもないとか・・・。
だるまやさんの釣果報告楽しみにしてます。。
連休中の皆さんはこのt天気・・・あせりますよね~。
こちらは後一週間ほど風は収まりそうもないとか・・・。
だるまやさんの釣果報告楽しみにしてます。。
Posted by 赤魚 at 2009年09月19日 21:06
お。また豪華客船へ一歩前進ですね(笑
Posted by 昆布山葵 at 2009年09月20日 16:10
昆布山葵さん
色塗りでもして華やかな感じにしましょうかね(笑)?
色塗りでもして華やかな感じにしましょうかね(笑)?
Posted by 赤魚 at 2009年09月20日 18:43
いい感じですね~売ってる奴は側面にラバーが付いていて傷が付かないようになってましたよ、上手に出来てますね~。
Posted by やま at 2009年09月21日 00:12
やまさん
側面にラバーですか・・。 鉄骨が少し細い・・・なんてことを言われておりますので、1~2度テストした後にビニールテープでも巻いときます。。
側面にラバーですか・・。 鉄骨が少し細い・・・なんてことを言われておりますので、1~2度テストした後にビニールテープでも巻いときます。。
Posted by 赤魚 at 2009年09月21日 07:19
僕も毎回弟と一緒なので、一台の車に2艇積んでいますがアタッチメント(スーリーのJ型)が欲しくて貯金中!
今は1艇平積みして固定。もう1艇を半分立てかけるようにして固定。
これはこれで問題なしなのですが、格好が悪い!!!
いつになるやら・・・・・・・・・・・・・
今は1艇平積みして固定。もう1艇を半分立てかけるようにして固定。
これはこれで問題なしなのですが、格好が悪い!!!
いつになるやら・・・・・・・・・・・・・
Posted by NKFCそら at 2009年09月24日 10:03
NKFCそら さん
やっぱり市販の奴はカッコイイですよね。
チョット調べてみたら、かなりのお値段・・・毎回使うわけでもないので作ってみました。 これから細かいところを手直ししながら使っていこうかと。。
このシステムならかなりお安くできるかと。。。。
やっぱり市販の奴はカッコイイですよね。
チョット調べてみたら、かなりのお値段・・・毎回使うわけでもないので作ってみました。 これから細かいところを手直ししながら使っていこうかと。。
このシステムならかなりお安くできるかと。。。。
Posted by 赤魚 at 2009年09月24日 11:57
何だか毎回凄いですね(^-^)
今度・二艇どんな感じか見せて下さいね!(^^)!
ビニールテープより板状になったゴム製の物とか
ハッポースチロールで補強は?
弱いですか?
ところで・・・海・まだ荒れてますか?
今度・二艇どんな感じか見せて下さいね!(^^)!
ビニールテープより板状になったゴム製の物とか
ハッポースチロールで補強は?
弱いですか?
ところで・・・海・まだ荒れてますか?
Posted by そら at 2009年09月26日 00:35
そらさん
100円ショップで板状のゴムを見つけました。
使えるな~!って思ってたところです。。
アドバイスありがとうございます。
風速10m/sの風の強い日が続いてます。 まだ出られません。。。
100円ショップで板状のゴムを見つけました。
使えるな~!って思ってたところです。。
アドバイスありがとうございます。
風速10m/sの風の強い日が続いてます。 まだ出られません。。。
Posted by 赤魚 at 2009年09月26日 05:51