てぃーだブログ › 赤魚の今日も釣れない日記 › カヤックフィッシング › カヤックフィッシングNo.85

2013年02月05日

カヤックフィッシングNo.85

カヤックフィッシングNo.85



週末から比較的天気が良い。 明日からは少し荒れるだろう(?)   

そうに決まっている・・・この時期に天候が落ち着くなんてありえない。。

今日しかないので行ってきましたカヤックフィッシング!

カヤックフィッシングNo.85



今日の道連れも職場のユウキ。

昨年末からこのポイントで3kgのアオチビキが出ているらしい。。 期待大!である。

カヤックフィッシングNo.85



少し風があるのは分かっていたが、沖へ出ると意外に強い風が吹いている。

北東の方へカヤックはかなりのスピードで流される。。  釣りづらい。。

お手製のエコバックアンカーを投入し、なんとか釣りになるかな??

カヤックフィッシングNo.85



相変わらず同じ種類・同じような大きさの魚だ。。。

写真を使い回ししていると思われても仕方がない。。。

ジグを止めてインチクを投入!!  風に流されながら底付近でインチクを固定・・・。

楽ちん楽ちん・・・ でも、楽しくない。。

いろいろ試したが結果が出ず・・・・

カヤックフィッシングNo.85



こんな方が挨拶に来てくれた。

久しぶりに癒された一日でした。

カヤックフィッシングNo.85



次、浮けるのはいつ頃だろ?


同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事

この記事へのコメント
しかし本当にナカジューの宝庫ですね〜。。。(^_^;)
Posted by グッシーグッシー at 2013年02月06日 22:51
グッシーさん

どこ行ってもナガジューばっかりです。

釣り方が問題なのでしょうか?(笑)
Posted by 赤魚赤魚 at 2013年02月07日 07:20
カヤックジギング楽しそうです!
僕は戻れなくなるのにビビって浅場ばっかりです。
Posted by ジンベー at 2013年02月11日 10:47
ジンベーさん

お久し振りです。


カヤックで沖に出ることをおススメしているわけではありません(笑)。

最近、浅場の方が魚が多いようですよ。

ジンベーさんが石垣でやったように、小さめのジグで攻めるやり方が職場の若い衆の間で流行っています。
Posted by 赤魚赤魚 at 2013年02月11日 12:15
お久しぶりです(^O^)

相変わらず大量ですね~♪

赤魚さんにはちょっと物足りないみたいですが
私にとってはうらやましい限りです☆
Posted by みかみかんみかみかん at 2013年02月24日 21:09
みかみかんさん

お久し振りです。

なかなか浮くことが出来ず、イライラが溜まってます。(笑)

誰でもこのくらいは釣れるはずですよ・・・石垣ですからね~。

この日は風が強く、あまり沖に出ることが出来ず、リーフの近くを流してました。
Posted by 赤魚赤魚 at 2013年02月25日 20:04
お久しぶりです。
ヤガラはキープしなかったの?
カニの味がするらしく、一度食べてみたいと思っていますが、なかなか釣れません。

一度釣りましたが、網をすり抜けて逃げられました。
Posted by J-YAMADA at 2013年03月19日 18:51
J-YAMADA さん

お久し振りです。

ヤガラですか・・・美味いとは聞いているんですが、ナカナカ持ち帰る気になりません。

こちらでは以外によく釣れますよ。

アカヤガラは深場のようですが、青ヤガラならポツポツって感じです。
Posted by 赤魚赤魚 at 2013年03月19日 20:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。