2011年02月26日
カヤックフィッシングNo.71
今朝の出航は午前8時30分。
今日用意したロッドは3本!
ジギングロッドを2本、ともにベイトタックル。 やわらかめとかための両方を試してみよう
いつも素通りしているインリーフを攻めるためにキャスティング用のタックルも借りてきた
インリーフの釣りも試してみたい! 風の日は沖へ出られないからね。。
最初の考えはどこへやら・・やはり沖へ出てしまった!! 浅いところは帰りに試してることに
いつものように水深30mから始めます。
開始早々、バイトがあるもののフッキングせず・・・
暫くしてまたアタリが・・・またフッキングせず。。。
ようやく気付いた・・・ドラグがゆるゆる。。。 閉め忘れてます。。
後悔しても時すでに遅し・・・すっかりアタリが遠のきました。
今日は湾の奥に向かってみよう
少し水深は浅くなるが、タマンとか釣れちゃったりして・・・
1投目でいきなりヒット!
久しぶりのイノーアカジン・・・しかしベイビーです。
ほとけごころが出てしまい、リリース。 きっとイイことあるだろう!
・・・・・
・・・・・
・・・・・
まったく釣れません。。。 やはりアカジンはkeepしておくべきだったか。。。
後悔しながら2時間後
小ぶりではありますがオニヒラget!
それなりに楽しませてくれました。
Posted by 赤魚 at 17:23│Comments(12)
│カヤックフィッシング
この記事へのコメント
お疲れ様でした~!
今日の石垣は風ありませんでしたか??
私も本日出艇6:30で出ましたが、強風でなかなか思った釣りができず~。
リリースサイズのイシミーバイ3匹に無理やりKEEPの30cm未満のタマンが一匹のみでした~。。
久しぶりにカヤックで出て強風中を漕ぎまくったので帰宅して片付けしてちょっと横になったらぐっすり寝てました・・
タマンは冷蔵庫にまだ眠ってます。。明日の晩御飯の予定です~。
そういえばインリーフはどうだったんでしょう??(毎回インリーフの私が言うのも変ですが・・)
今日の石垣は風ありませんでしたか??
私も本日出艇6:30で出ましたが、強風でなかなか思った釣りができず~。
リリースサイズのイシミーバイ3匹に無理やりKEEPの30cm未満のタマンが一匹のみでした~。。
久しぶりにカヤックで出て強風中を漕ぎまくったので帰宅して片付けしてちょっと横になったらぐっすり寝てました・・
タマンは冷蔵庫にまだ眠ってます。。明日の晩御飯の予定です~。
そういえばインリーフはどうだったんでしょう??(毎回インリーフの私が言うのも変ですが・・)
Posted by ナイチャーフロッグ at 2011年02月26日 21:37
お疲れ様です。
僕もこの辺でカヤックらしき物を見ましたよ。
かなり沖まで出てましたよねぇ~。(驚)
御神崎アタリからウネリが凄かったですよ。
違ってたらすいません。(笑)
僕もこの辺でカヤックらしき物を見ましたよ。
かなり沖まで出てましたよねぇ~。(驚)
御神崎アタリからウネリが凄かったですよ。
違ってたらすいません。(笑)
Posted by サンペイ at 2011年02月26日 23:48
ナイチャーフロッグ さん
10時ごろからすこ~し風が吹いたんですが、全く気にならないものでした。
ボクも午後9時には寝てしまい、体力の衰えを感じています。。。
インリーフ・・・根がかりばかりで、まったく楽しくありませんでした(笑い)。
10時ごろからすこ~し風が吹いたんですが、全く気にならないものでした。
ボクも午後9時には寝てしまい、体力の衰えを感じています。。。
インリーフ・・・根がかりばかりで、まったく楽しくありませんでした(笑い)。
Posted by 赤魚 at 2011年02月27日 15:35
サンペイさん
名蔵湾なら間違いなくボクです。
昨日の条件なら、沖へ出ても暫く漕げば向こう岸ですから安全です(笑)。
名蔵湾なら間違いなくボクです。
昨日の条件なら、沖へ出ても暫く漕げば向こう岸ですから安全です(笑)。
Posted by 赤魚 at 2011年02月27日 15:39
今週は土日と海況は良さげでしたねー
海を眺めながら溜め息出てしまいます…
今日は久々の休みでしたが、子供のおゆうぎ会で出られず(泣)
パドリングの感覚忘れそう
海を眺めながら溜め息出てしまいます…
今日は久々の休みでしたが、子供のおゆうぎ会で出られず(泣)
パドリングの感覚忘れそう
Posted by びがぁ at 2011年02月27日 19:40
びがぁ さん
ホントにいいカヤック日和でしたね~。
実は今日も出たんですが、昨日の疲れが残っていて30分で引きあげました。
ホントにいいカヤック日和でしたね~。
実は今日も出たんですが、昨日の疲れが残っていて30分で引きあげました。
Posted by 赤魚 at 2011年02月27日 20:29
カヤックジギングの集いでご一緒させてもらったエイグチことえぐっさんです。
ブログ始めましたのでよろしくお願いします。
僕もゴムボートでY原にでたのですが、何も釣れなかったです。
良型オニヒラアジ羨ましいです。
ブログ始めましたのでよろしくお願いします。
僕もゴムボートでY原にでたのですが、何も釣れなかったです。
良型オニヒラアジ羨ましいです。
Posted by えぐっさん
at 2011年02月27日 22:40

えぐっさん
今日は長潮だったとか・・・釣れたことない。。
Y原もダメでしたか。。。
このオニヒラ・・・小ぶりでしたよ。 50cmなかったと思います。
海上で会えるとイイですね~。
今日は長潮だったとか・・・釣れたことない。。
Y原もダメでしたか。。。
このオニヒラ・・・小ぶりでしたよ。 50cmなかったと思います。
海上で会えるとイイですね~。
Posted by 赤魚 at 2011年02月27日 22:44
アカジン 逃がす人は めっちゃ いい人だぁ~(笑)
きっとでかくなって 帰ってくる!と思います。
インリーフは 水温や潮流が不安定な時期なので 活性悪いです。
チービシでは 5月くらいから始めていますよ!
きっとでかくなって 帰ってくる!と思います。
インリーフは 水温や潮流が不安定な時期なので 活性悪いです。
チービシでは 5月くらいから始めていますよ!
Posted by takeya at 2011年02月28日 09:18
石垣島でカヤックは夢ですね~
カヤックからのオニヒラも釣ってみたいです♪
気持ちいいくらいのべた凪!
最近じゃ、なかなかない天気ですよね~!
カヤックからのオニヒラも釣ってみたいです♪
気持ちいいくらいのべた凪!
最近じゃ、なかなかない天気ですよね~!
Posted by ヒトピー
at 2011年02月28日 16:42

takeyaさん
ホント、自分でもどうしてそういうことしたのかって思いますね~。
インリーフはこの時期難しい・・・そうですか。。この時期に釣れるやり方見つけないといけないですね~。
ホント、自分でもどうしてそういうことしたのかって思いますね~。
インリーフはこの時期難しい・・・そうですか。。この時期に釣れるやり方見つけないといけないですね~。
Posted by 赤魚 at 2011年02月28日 19:23
ヒトピーさん
カヤックがオニヒラの走りでクルクル回ったりして、面白いですよ。
石垣よりも本島に良いポイントがありそうです。(笑)
カヤックがオニヒラの走りでクルクル回ったりして、面白いですよ。
石垣よりも本島に良いポイントがありそうです。(笑)
Posted by 赤魚 at 2011年02月28日 19:24