2010年03月17日
カヤックフィッシング No.53
どんより曇り空だが、だんだん晴れ間が見えるようになった午前中
天候が急変しないか心配したが、どうやら大丈夫そうだ。。
行ってみようかカヤックフィッシング!!

自宅を出る直前、エギが目に止まる・・・「今日は持っていこうか」そう思ったのに忘れた。。。
今日も11時過ぎの出航
な~んもアタリがないまま午後1時、ようやく待望の一匹目

ミーバイ35cmくらい
あとで魚種を調べてみよう・・・とりあえずハタ系はミーバイって事で。。
近くに浮いてる餌釣りのボートもぜんぜん竿が曲がりません。。

今日は湾内がにぎやか・・・ダイビング船2隻、漁船2隻、プレジャーボート一隻、保安庁の船とヘリ

ヘリが近くまでやってきた。。 フラッグ忘れてるんだよな~。
風に流されながら、またまたジャーク・ジャーク・ジャーク・・・
時々ベイトリールのハンドルから手が離れる。。 決まって底近くをシャクっている時だ・・
明確なアタリじゃない・・でも、一瞬重くなっているような気がする。。。
表層付近のジグの動きを確かめるように海中をのぞきこむと・・・アオリイカだ!!
しかも2匹・・どっちも軽く㌔アップのさいず・・模様まで見える。。 オスとメスだ!
サミングしながらジグをフォールさせると抱いた・・・でも、アシストフックは離れた所に。。。
急いで回収・・テールフックを付けるぞ!!
イカはカヤックを流木か何かと勘違いしたのか舷側に寄り添う。。眼と眼があう。
久し振りにドキドキ・・・ ウインクされた気がする。
どこだ・・テールフックはどこだ!! タックルboxの中を漁る。。。
ようやくテールフックを装着し終えると・・・イカはいなくなってる。。。。。。
。。。。
。。。。
悔しい! くやしい!! クヤシイ!!!
急いで漕ぎ戻るも・・・2度とお目にかかる事はありませんでした。。。
しばし呆然・・・去年ボートで同じことを経験しているのに、ぜんぜん進歩していない!
どっと疲れが出て来た。。。。 もう帰ろう。。。。。

浜に到着は午後4時・・・ただただ悔しい一日でした。
天候が急変しないか心配したが、どうやら大丈夫そうだ。。
行ってみようかカヤックフィッシング!!
自宅を出る直前、エギが目に止まる・・・「今日は持っていこうか」そう思ったのに忘れた。。。
今日も11時過ぎの出航
な~んもアタリがないまま午後1時、ようやく待望の一匹目
ミーバイ35cmくらい
あとで魚種を調べてみよう・・・とりあえずハタ系はミーバイって事で。。
近くに浮いてる餌釣りのボートもぜんぜん竿が曲がりません。。
今日は湾内がにぎやか・・・ダイビング船2隻、漁船2隻、プレジャーボート一隻、保安庁の船とヘリ
ヘリが近くまでやってきた。。 フラッグ忘れてるんだよな~。
風に流されながら、またまたジャーク・ジャーク・ジャーク・・・
時々ベイトリールのハンドルから手が離れる。。 決まって底近くをシャクっている時だ・・
明確なアタリじゃない・・でも、一瞬重くなっているような気がする。。。
表層付近のジグの動きを確かめるように海中をのぞきこむと・・・アオリイカだ!!
しかも2匹・・どっちも軽く㌔アップのさいず・・模様まで見える。。 オスとメスだ!
サミングしながらジグをフォールさせると抱いた・・・でも、アシストフックは離れた所に。。。
急いで回収・・テールフックを付けるぞ!!
イカはカヤックを流木か何かと勘違いしたのか舷側に寄り添う。。眼と眼があう。
久し振りにドキドキ・・・ ウインクされた気がする。
どこだ・・テールフックはどこだ!! タックルboxの中を漁る。。。
ようやくテールフックを装着し終えると・・・イカはいなくなってる。。。。。。
。。。。
。。。。
悔しい! くやしい!! クヤシイ!!!
急いで漕ぎ戻るも・・・2度とお目にかかる事はありませんでした。。。
しばし呆然・・・去年ボートで同じことを経験しているのに、ぜんぜん進歩していない!
どっと疲れが出て来た。。。。 もう帰ろう。。。。。
浜に到着は午後4時・・・ただただ悔しい一日でした。
Posted by 赤魚 at 20:16│Comments(29)
│カヤックフィッシング
この記事へのコメント
どうもです~~
赤魚さん、ミーバイ美味しそうデスねぇ
次回、捕れますよ ^^;
赤魚さん、ミーバイ美味しそうデスねぇ
次回、捕れますよ ^^;
Posted by かつ吉
at 2010年03月17日 20:38

やはりエギは常備しとかなきゃいけないみたいですね
残念です…
烏賊は美味いですからね〜
フラッグ立てなきゃ…保安庁に注意されるんですか?

残念です…
烏賊は美味いですからね〜

フラッグ立てなきゃ…保安庁に注意されるんですか?

Posted by ヒトピー at 2010年03月17日 21:17
かつ吉さん
波打ち際で腹を裂くと脂が浮きました。 かなり旨そうです。
次回はエギ持って出ます。
波打ち際で腹を裂くと脂が浮きました。 かなり旨そうです。
次回はエギ持って出ます。
Posted by 赤魚 at 2010年03月17日 21:55
ヒトピーさん
注意されるわけじゃないですが、フラッグ立てているのはカヤックフィッシング中ですと話し合いが出来てるわけですから、アピールしたいな~と思った訳です(笑)。
注意されるわけじゃないですが、フラッグ立てているのはカヤックフィッシング中ですと話し合いが出来てるわけですから、アピールしたいな~と思った訳です(笑)。
Posted by 赤魚 at 2010年03月17日 21:59
水深80㍍でアオリイカがジグに抱きつた事もあるらしいですよ。
クイが悪いときにテールフックを使用しますが、なかなか常備とは、行かないですよね。(笑)
最近、烏賊の姿さえ見たことないです。
僕もウィンクをするイカさんを探しに明日探しに行きます。(笑)
クイが悪いときにテールフックを使用しますが、なかなか常備とは、行かないですよね。(笑)
最近、烏賊の姿さえ見たことないです。
僕もウィンクをするイカさんを探しに明日探しに行きます。(笑)
Posted by ~サンペイ~
at 2010年03月17日 22:09

リーダーお疲れ様です! 備えあれば何とかですね…。
明朝は、楽しんできます! ジグ100g×3本購入しました。(汗)
寝ます。
明朝は、楽しんできます! ジグ100g×3本購入しました。(汗)
寝ます。
Posted by かーべー at 2010年03月18日 00:10
KOMOがイカ用ジグ出してませんでした?
今の時期からはデカいイカあがりそうですよ!
今の時期からはデカいイカあがりそうですよ!
Posted by 蛙 at 2010年03月18日 00:27
赤魚さん こんばんわ
この浜知ってます。 たぶんあそこの浜!
十数年前仕事で石垣に1年滞在した時に
よくここからボート下ろして釣り行きました。
残念でしたね シロイカ! 目があっちゃったんですね(笑
きっと 男の方だと思いますよ ヤキモチやいて逃げたんですね(笑
今週末三連休 大物期待してます! y^^)
この浜知ってます。 たぶんあそこの浜!
十数年前仕事で石垣に1年滞在した時に
よくここからボート下ろして釣り行きました。
残念でしたね シロイカ! 目があっちゃったんですね(笑
きっと 男の方だと思いますよ ヤキモチやいて逃げたんですね(笑
今週末三連休 大物期待してます! y^^)
Posted by namima at 2010年03月18日 00:53
サンペイさん
水深100m位の所からイカを釣りあげている動画を見たことがあります。
実際に実際にそれくらいの水深からジグでイカを狙って釣ってる方もいますからね~。
2kgアップの記事を楽しみにしてますよ。
水深100m位の所からイカを釣りあげている動画を見たことがあります。
実際に実際にそれくらいの水深からジグでイカを狙って釣ってる方もいますからね~。
2kgアップの記事を楽しみにしてますよ。
Posted by 赤魚 at 2010年03月18日 06:56
かーべぇ さん
やぱり出るのか。。 訳あってボクは出られません。。。。
釣れたら写メールで教えてくれ!
やぱり出るのか。。 訳あってボクは出られません。。。。
釣れたら写メールで教えてくれ!
Posted by 赤魚 at 2010年03月18日 06:58
蛙さん
そんなジグがあるんですか? KOMO・・・知りませんでした(笑)。
これは購入しとかないといけないですね。
ありがとうございます。
そんなジグがあるんですか? KOMO・・・知りませんでした(笑)。
これは購入しとかないといけないですね。
ありがとうございます。
Posted by 赤魚 at 2010年03月18日 07:01
namimaさん
そうです、あの浜です。 みんなが利用する場所です。
獲物に襲い掛かるイカはチョット凄味があります。
そうです、あの浜です。 みんなが利用する場所です。
獲物に襲い掛かるイカはチョット凄味があります。
Posted by 赤魚 at 2010年03月18日 07:03
シロブチハタだ。
いい型でこれ以上大きくならないでしょ。
アオリね、くやしいですね~。
ミーバイ堪能してください(笑)
いい型でこれ以上大きくならないでしょ。
アオリね、くやしいですね~。
ミーバイ堪能してください(笑)
Posted by グッシー at 2010年03月18日 08:56
グッシーさん
シロブチでしたか・・ネットで調べても似たものが多く、イマイチ自信がなかったです。
グッシーさんはイカ釣りやらないですか?
シロブチでしたか・・ネットで調べても似たものが多く、イマイチ自信がなかったです。
グッシーさんはイカ釣りやらないですか?
Posted by 赤魚 at 2010年03月18日 09:16
冬眠中に仲間から同じような模様のハタ(オオモンハタ)を貰って
刺身で頂きましたが、非常に美味で最高~♪
先日もオオモン狙いだったのですが・・・残念。
キロUPの烏賊は残念でしたね。
次回の赤魚さんの烏賊ジギングに期待してますよ!
刺身で頂きましたが、非常に美味で最高~♪
先日もオオモン狙いだったのですが・・・残念。
キロUPの烏賊は残念でしたね。
次回の赤魚さんの烏賊ジギングに期待してますよ!
Posted by NKFC そら at 2010年03月18日 10:18
ようやく 釣行ピッチが 上がって来ましたね!
こんな一杯 船が写ってるのも お初だし、活気を感じますよ~♪
こんな一杯 船が写ってるのも お初だし、活気を感じますよ~♪
Posted by だるまや at 2010年03月18日 11:14
たまーに、タイラバにもアオリが抱きついて来るんですが、いまだに取れません、でもアオリの泳がせ用の針はBOXの中に入れてあります、いつ出番が来るか分かりませんが。
Posted by やま at 2010年03月18日 11:23
NKFC そら さん
ハタ類はみんな旨いですよね~。
刺身ですか・・小さいので考えなかったです(笑)。
こちらでは烏賊シーズンm後半戦なのかな?
今のうち一匹ゲットしたいです。
ハタ類はみんな旨いですよね~。
刺身ですか・・小さいので考えなかったです(笑)。
こちらでは烏賊シーズンm後半戦なのかな?
今のうち一匹ゲットしたいです。
Posted by 赤魚 at 2010年03月18日 12:04
だるまやさん
ようやくイイ感じになってきました。。 って言うつもりだったんですが、今日は風が出ています。。
船が多いって事は場所とりも大変です(苦笑)。
ようやくイイ感じになってきました。。 って言うつもりだったんですが、今日は風が出ています。。
船が多いって事は場所とりも大変です(苦笑)。
Posted by 赤魚 at 2010年03月18日 12:07
やまさん
タイラバにもくるんですか? ・・・動いていればなんでもいいのかも知れませんね~。 これからはしっかりエギを持って出ます。
タイラバにもくるんですか? ・・・動いていればなんでもいいのかも知れませんね~。 これからはしっかりエギを持って出ます。
Posted by 赤魚 at 2010年03月18日 12:09
こちらはパドルもインテリア化しつつあります(泣)
丸々と太った旨そうなミーバイですね~^^
僕のKF用のタックルボックスにはテールフック入って無いですね~、今度から僕も常備の方向で(笑)
来る日曜も用事があるので来週末に希望をかけてみます。
あ、例の魚は計測的な事はやって無いそうです。
丸々と太った旨そうなミーバイですね~^^
僕のKF用のタックルボックスにはテールフック入って無いですね~、今度から僕も常備の方向で(笑)
来る日曜も用事があるので来週末に希望をかけてみます。
あ、例の魚は計測的な事はやって無いそうです。
Posted by びがぁ at 2010年03月18日 18:50
びがぁさん
烏賊用のジグを教えてもらいました。
ジギング感覚でイカが釣れるならいいな~と思ってます。
礼の魚・・・チョット船の多い海域ですので難しいですね~。
週末天気がよければイイんですが(笑)、期待してます。
烏賊用のジグを教えてもらいました。
ジギング感覚でイカが釣れるならいいな~と思ってます。
礼の魚・・・チョット船の多い海域ですので難しいですね~。
週末天気がよければイイんですが(笑)、期待してます。
Posted by 赤魚 at 2010年03月18日 19:02
海の中は神秘ですからね、自分が「ディープだ!」と表現している
水深200~300Mだって、海全体から見れば波打ち際です。
そして海全体に潜む魚の数よりも実は烏賊の数の方が多く、それも全海域・水深に潜んでいるとか・・・
最悪でも輪ゴムを持っていればアシストフックをジグのボディに押し付けておく事ができるのでフッキングできます。
水深200~300Mだって、海全体から見れば波打ち際です。
そして海全体に潜む魚の数よりも実は烏賊の数の方が多く、それも全海域・水深に潜んでいるとか・・・
最悪でも輪ゴムを持っていればアシストフックをジグのボディに押し付けておく事ができるのでフッキングできます。
Posted by Shu at 2010年03月19日 02:39
Shuさん
アシストフックを輪ゴムで止める・・・その事は内緒にしておこうと思い、あえて触れなかったんですがいいんでしょうか(笑)
全海域、水深に潜んでいるとなれば準備していない方がおかしいですね。
これからはちゃんと準備しておきます。
アシストフックを輪ゴムで止める・・・その事は内緒にしておこうと思い、あえて触れなかったんですがいいんでしょうか(笑)
全海域、水深に潜んでいるとなれば準備していない方がおかしいですね。
これからはちゃんと準備しておきます。
Posted by 赤魚 at 2010年03月19日 06:48
し しまったぁ・・・
Posted by Shu at 2010年03月19日 19:10
Shuさん
もう遅いです・・釣れたら公開します(笑)。
スピードマスターから異音が・・・。
もう遅いです・・釣れたら公開します(笑)。
スピードマスターから異音が・・・。
Posted by 赤魚 at 2010年03月19日 19:19
最初はグリースが皆無に近い状態ですからね・・・
カヤックは海水かかるし。
1度見てみましょうか?
カヤックは海水かかるし。
1度見てみましょうか?
Posted by Shu at 2010年03月19日 20:24
Shuさん
是非おねがいいたします。 たすかりま~す。
是非おねがいいたします。 たすかりま~す。
Posted by 赤魚 at 2010年03月20日 07:39
イカさん 残念でしたね。 目の前で見せられたら モード上がりますよね。
自分も経験ありますよ。 エギ持ってなくルアーたらしてイカ見てました。
この時期はエギも持っていた方が良いみたいです。職場の先輩はカヤックタンデムで夜イカあげてるみたいです。 そのエギになんと タマンまできたそうです。
今度は3キロオーバー エイリアン シルイチャーの画像期待してます。
この時期は 内のルアーチームのリーダーは深場のシルイチャーを狙ってますよ。
何度か行きましたが エギが着底してるのも分らない 深さです。
石垣行きたいですよー 又ブログアップ楽しみにしてます。
自分も経験ありますよ。 エギ持ってなくルアーたらしてイカ見てました。
この時期はエギも持っていた方が良いみたいです。職場の先輩はカヤックタンデムで夜イカあげてるみたいです。 そのエギになんと タマンまできたそうです。
今度は3キロオーバー エイリアン シルイチャーの画像期待してます。
この時期は 内のルアーチームのリーダーは深場のシルイチャーを狙ってますよ。
何度か行きましたが エギが着底してるのも分らない 深さです。
石垣行きたいですよー 又ブログアップ楽しみにしてます。
Posted by Sea~Bee at 2010年03月20日 07:49