てぃーだブログ › 赤魚の今日も釣れない日記 › カヤックフィッシング › カヤックフィッシング No.34

2009年08月20日

カヤックフィッシング No.34

 午前4時40分、めざまし時計で起床。。

昨夜(今夜?)1時まで密談していたのでさすがに眠い。。

ボーッとするが、それでも体は動いている。 そう、カヤックフィッシングだ~!!!

カヤックフィッシング No.34

                   今日はミーチューと一緒

午前6時を少し過ぎたころに出艇。。 今日こそ釣るぞ~!


実は8月16日・17日と殆どボーズ。  カメラ忘れの為アップしておりません。。

8月19日、出艇したものの風が強すぎて20分で撤収、・・・ですから魚に飢えております。



アウトリーフの南北に続くリーフエッジを風に流されながら攻めていきます。

カヤックフィッシング No.34

                   まずはこのサイズが2匹

いつのまにかリーフエッジから離れてる・・漕ぎ戻ろう。。



しばらくアタリがなかったものの、水深約30mでアタリ・・

以外にイイ引き・・なんとか姿が見えてきた。 ・・・エッ!これはイソマグロ・・60cmくらいかな?

そう思った瞬間、本気出されちゃいました。。 カヤックの底へもぐりこむように猛ダッシュ!!

竿を海中に・・・入れる間がありません。。。

Shuさん、やはり最初から想定しておかなければイケないようですネ。

FGノットをカヤック上で結びなおし再フォール・・・アタリだ!

アワセた途端にリーダー切れ・・・またイソマグロか?  少し移動しましょう。。

カヤックフィッシング No.34

                   移動後の一匹。 小さい!

気にいらない・・・また移動。。 波が出てきた中、西へ大きく移動。



ここは前回イイ思いをしたポイント。。

この風を利用して、このリーフエッジを・・まず、少しエッジから離れたところを・・・

一人でブツブツ言いながらフォール・・・着底直後のジャークでゴツン! ドラグが少し出る。。。

カヤックフィッシング No.34

                    タマン55cm。

大物を想定した、ボクの最強のタックルでしたので、意外に余裕・・・さっきもこれだったら。。。



ここでミーチューから電話、お互い漕ぎ寄ることに

カヤックフィッシング No.34

                    大きく見えるように撮りました。

相談結果、このまま引き上げ・・・。   ミーチューの釣果は・・

カヤックフィッシング No.34

                      結構釣ってるナア


今日は意外とイイ感じ・・車にステッカーを貼った甲斐がある。

カヤックフィッシング No.34

             ありがとうJ-Yamadaさん

 



同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事

この記事へのコメント
自分も何回も痛い思いをして、何回も言い聞かせて、何回もイメージトレーニング
をして、やっと瞬時にできるようになった事の一つですからねー、そう簡単に
習得されたら悔しいです(笑)。

カヤックの下側(船底)はツルツルにしておかないと、何回も大きめの走る系に
やられます。

ポイントの選択、こまめな移動の判断、一つのポイントの中での攻める優先順位・・・分かってきましたねー(笑)。もうこれ以上は教えないようにしないと自分のお魚が減りそうです。

タマンゲット、おめでとうございました!
Posted by Shu at 2009年08月20日 15:02
どういたしまして。釣れて何よりです。
大胆なところに貼りましたね。しかも金色

60cmのイソマグロを手元でバラシですか。惜しいですね。
私も突っ走り系のランディングが課題です。前回失敗したので、ちょうどそのぐらいの大きさのをササっと上手に上げたいんですよ
Posted by J-Yamada at 2009年08月20日 15:03
タマンGETおめでとうございます!!
私はカヤックでは今一感覚がつかめず取り込みに苦労しています(^^;
見習ってがんばります!
Posted by 蛙 at 2009年08月20日 15:22
Shuさん

ポイントの選択というよりも、このポイントしか選択肢がなかった・・って感じですね。
アウトリーフ・・・ダイビング船のいないうちに狙ったんですが、今一つでした。
次回期待します。
Posted by 赤魚 at 2009年08月20日 16:27
J-Yamada さん

不器用で貼っても斜めになるのが分かってましたから・・思い切ってフロントに堂々と斜めに貼ってみました。 以外にカッコイイと思ってるんですが。。

何度か経験しないと取り込みは難しいですね~。
Posted by 赤魚 at 2009年08月20日 16:30
蛙さん

ボクの場合、水深がありますからね~。
太めの仕掛けでガンガン巻きとる・・って感じです。
Posted by 赤魚 at 2009年08月20日 16:32
何度も ライン結び ご苦労様です(笑)

大きな魚が 居るの判ってて、そこから 逃げないといけない・・スゴイなぁ

いい感じに 焼けてますねぇー(笑)
Posted by だるまや at 2009年08月20日 17:25
だるまやさん

あまり沢山のジグを持っているわけではありませんからね~。
船酔いって一生付き合うんでしょうね。

日焼けしすぎて、夜になると姿が見えませんよ(笑)。
Posted by 赤魚 at 2009年08月20日 17:40
イソマグロ残念ですね。
でも良い顔してますね タマンとツーショット  パチパチパチ
Posted by Sea~Bee at 2009年08月20日 17:45
Sea~Bee さん

相棒がいると記念写真が撮れてイイですね(笑)。
最近黒くなりすぎて、「なに人だ!」なんて言われています。。
Posted by 赤魚 at 2009年08月20日 18:52
カヤックの上でFGノットってキツイですね~やれるけどちょっと(´ж`;)ゥ・・ゥップ・・・

タマンオメデトウ!赤魚さんも止まんないな~(笑)
Posted by やま at 2009年08月20日 20:19
やまさん

かなりキツカッタです。。。 波が出てきたときに限って高切れしてしまうんですよネ。

もう一匹、もう一匹釣れる釣り人になりたい。。。
Posted by 赤魚 at 2009年08月20日 20:33
本当に、真っ黒で  どちらのお国ですか ? て  ゴメンナサイ。

この 大きなお魚さんが、 現在 療養中の ○○○さんと かわいい奥様と2人の子供たちの お腹の中に  入ったのですね。

私も、次回には  職場のお仲間の船で 釣りをして見たいですね

その時には、ご指導のほど お願いいたします。
Posted by なおちゃん at 2009年08月20日 20:53
なおちゃん

そうですね、昨日釣りができませんでしたので、今日の獲物は差し入れと決めていました。。

でも、釣りは苦手じゃなかったですか? ネエ、naoさん。
Posted by 赤魚 at 2009年08月20日 21:51
黒いですね~!赤魚さん!

しかし、釣りますね~。

ジグのカウンターパンチは
餌釣りで待つ釣りしかしてこなかったものには
新鮮でたまりませんよね。
攻めの釣りですから。

カヤック上でのFGノットの結び直しはつらいですよね。
僕は濡れた状態で
結びなおしたものだから強く締めたつもりでも
すっぽ抜けましたよ。(苦笑)

リーダーは何号お使いですか?
Posted by グッシー at 2009年08月21日 06:08
グッシーさん

なぜか凪の日にFGノットを結びなおしたことがありません。。。辛いです。

リーダーは18号。 釣り具店で見切り品の道糸ですよ(笑)。
消耗品ですから、出来る限り安い奴を使います。
Posted by 赤魚 at 2009年08月21日 06:38
タマン釣ってる~
い~なぁ~羨ましい~なぁ~笑
Posted by ポーキーズ at 2009年08月21日 07:25
ポーキーズさん

いえいえ、本島の方がデカタマンが多いって話ですよ~。

初めてソルティガのヒラマサ6fロッドでタマンを釣ったんですが、そのパワーにビックリ。。以外に簡単に釣れました。
Posted by 赤魚 at 2009年08月21日 07:40
すごい!スゴイ!!

釣果の写真も立派だけど、お顔の写真もgoodですね♪

自分撮りを練習してるんだけどなかなか上手く撮れないです。。。
Posted by NKFCそら at 2009年08月25日 11:17
NKFCそら さん

相棒がいるとき限定なんですが・・記念写真です。。

顔が黒すぎてなかなか写真にうつらないん・・・影見たいになるのが悩みです
Posted by 赤魚 at 2009年08月25日 18:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。