2009年07月06日
カヤックフィッシング No.28
午前5時30分起床・・・風が止んでる。。
午前5時50分、体調に問題なし。 それでは カヤックフィッシングだ~!!
午前7時30分出艇。
今日こそはニュータックルに入魂するぞ!
先日Shuさんにアドバイス頂いた事を思い出しながらシャクる
おお~! 早速のアタリ

いいぞ! 次々と釣れる。。 ウソみたい。。。。
サイズはイマイチだが、根魚が釣れる。 ウレシ~!!
夢中になって釣っていると、風に雨の気配を感じる。。 これは降るぞ!


あっと言う間に土砂降り状態。。
確か浜でボクが沖に出るのを眺めてた人がいた。 遠くに人影が・・あの人かもしれない。。
遭難と勘違いされるとヤバイな~。 少し岸寄りにもどることに。
これで元気な姿を確認したはず(勝手な思い込みですが)。
雨も止んだし、これからが勝負!! アレッ・・・あいつはもしかして・・・

勘弁しろよ~! カメなんて見たくないぞ! ああ・・・ジンクスが。。
思い切って60~70m付近まで移動、これならどうだ! 着いてこないだろう。。
しかし、1時間粘ってもアタリなし。 リーフエッジまで戻ろう。。。。。

なんとか釣れた! フフフ・・・「カメに出会った日は釣れない!」なんて、つまらんジンクスは消滅したぞ!
ほっと一息。。水分摂取
今日は波がほとんどなく、気付かなかったが、リーフが干上がってる。。夕方まで戻れなくなるぞ!
・・ってことで、12時に引き上げです。。

干上がったリーフの上を、ゴリゴリとカヤックを引きずりながら移動です(涙)。
キープサイズは1匹ですが、なぜか悔しくない。。
それどころか、今日はなんとなく嬉しい。チョット満足な面もある。
色々試せば釣れるんだ「根魚」 次が期待できるぞ。
Shuさんありがとうございま~す。
午前5時50分、体調に問題なし。 それでは カヤックフィッシングだ~!!
午前7時30分出艇。
今日こそはニュータックルに入魂するぞ!
先日Shuさんにアドバイス頂いた事を思い出しながらシャクる
おお~! 早速のアタリ

いいぞ! 次々と釣れる。。 ウソみたい。。。。
サイズはイマイチだが、根魚が釣れる。 ウレシ~!!
夢中になって釣っていると、風に雨の気配を感じる。。 これは降るぞ!
あっと言う間に土砂降り状態。。
確か浜でボクが沖に出るのを眺めてた人がいた。 遠くに人影が・・あの人かもしれない。。
遭難と勘違いされるとヤバイな~。 少し岸寄りにもどることに。
これで元気な姿を確認したはず(勝手な思い込みですが)。
雨も止んだし、これからが勝負!! アレッ・・・あいつはもしかして・・・
勘弁しろよ~! カメなんて見たくないぞ! ああ・・・ジンクスが。。
思い切って60~70m付近まで移動、これならどうだ! 着いてこないだろう。。
しかし、1時間粘ってもアタリなし。 リーフエッジまで戻ろう。。。。。

なんとか釣れた! フフフ・・・「カメに出会った日は釣れない!」なんて、つまらんジンクスは消滅したぞ!
ほっと一息。。水分摂取
今日は波がほとんどなく、気付かなかったが、リーフが干上がってる。。夕方まで戻れなくなるぞ!
・・ってことで、12時に引き上げです。。
干上がったリーフの上を、ゴリゴリとカヤックを引きずりながら移動です(涙)。
キープサイズは1匹ですが、なぜか悔しくない。。
それどころか、今日はなんとなく嬉しい。チョット満足な面もある。
色々試せば釣れるんだ「根魚」 次が期待できるぞ。
Shuさんありがとうございま~す。
Posted by 赤魚 at 15:04│Comments(26)
│カヤックフィッシング
この記事へのコメント
おめでとうございます。何かキラっと答えが見えた瞬間だったようですね。
美味しいのがいっぱい釣れてるじゃないですか。
美味しいのがいっぱい釣れてるじゃないですか。
Posted by J-Yamada at 2009年07月06日 15:24
J-Yamadaさん
次回同じことができるか解りませんが・・とりあえずきょうのトコはOKってことで。。
40cmクラスは一匹のみですので、腹の足しにはなりません。。
次回同じことができるか解りませんが・・とりあえずきょうのトコはOKってことで。。
40cmクラスは一匹のみですので、腹の足しにはなりません。。
Posted by 赤魚 at 2009年07月06日 15:44
こんちはー
ニュータックルで良い感じですね。
うっ、うっ、うっ 羨ましい。自分も早くロングカヤック買ってデイープをガンガン攻めたいです。
ニュータックルで良い感じですね。
うっ、うっ、うっ 羨ましい。自分も早くロングカヤック買ってデイープをガンガン攻めたいです。
Posted by Sea~Bee at 2009年07月06日 16:57
Sea~Bee さん
ディープ釣行は細心の注意で行ってください(笑)。
水深30m付近を中心に探ってます。 チョー楽しい!!
伊佐交差点の手前(那覇寄り)左手にもカヤックショップがありました。
中古もかるかも?デス。
ディープ釣行は細心の注意で行ってください(笑)。
水深30m付近を中心に探ってます。 チョー楽しい!!
伊佐交差点の手前(那覇寄り)左手にもカヤックショップがありました。
中古もかるかも?デス。
Posted by 赤魚 at 2009年07月06日 17:06
’次々釣れる’の フレーズ
使って みたい
一度で 良いから(笑)
使って みたい
一度で 良いから(笑)
Posted by だるまや at 2009年07月06日 17:12
だるまや さん
次々釣れる・・・チョットオーバーですが、久しぶりでしたのでご容赦ください。
久しぶりに釣れた・・嬉しい日です。。
次々釣れる・・・チョットオーバーですが、久しぶりでしたのでご容赦ください。
久しぶりに釣れた・・嬉しい日です。。
Posted by 赤魚 at 2009年07月06日 17:16
開眼しましたね!
ジギングで釣れるとすっごくウレシイですよね♪
でも僕、最近はカブラばっかり・・・
ジギングで釣れるとすっごくウレシイですよね♪
でも僕、最近はカブラばっかり・・・
Posted by NKFC そら at 2009年07月06日 19:32
NKFC そら さん
これが続けばいいんですが・・。
たまたま潮廻りがよかっただけだったかもしれません。
カブラでもなんでも釣れれば一緒じゃないですか?
ボクはもうチョットジギングが上手くなりたいだけです。(笑)
これが続けばいいんですが・・。
たまたま潮廻りがよかっただけだったかもしれません。
カブラでもなんでも釣れれば一緒じゃないですか?
ボクはもうチョットジギングが上手くなりたいだけです。(笑)
Posted by 赤魚 at 2009年07月06日 19:49
重金属に魂が入りましたね。
今日は天候的には最悪でしたので、マグレではないですよ。
こちらは何時もの浜から8時半に出たのですが、複数の自作ジグ(フック無し)
によるテスト釣行にしたのでアップしません(笑)。
夏の潮にやっとなるらしく潮流がえらい不安定で魚の活性は最悪でした・・・
多分一ヶ月間前後は続くでしょうから、その間はライトジギング専門ですね。
こういう不安定な潮流(不安定な海水温)になると、インリーフの更にインリーフ
が一番まともな状態です。自分も帰りに小1時間だけ狙ってアカジンとシロブチハタを持ち帰りました(笑)。
今日は天候的には最悪でしたので、マグレではないですよ。
こちらは何時もの浜から8時半に出たのですが、複数の自作ジグ(フック無し)
によるテスト釣行にしたのでアップしません(笑)。
夏の潮にやっとなるらしく潮流がえらい不安定で魚の活性は最悪でした・・・
多分一ヶ月間前後は続くでしょうから、その間はライトジギング専門ですね。
こういう不安定な潮流(不安定な海水温)になると、インリーフの更にインリーフ
が一番まともな状態です。自分も帰りに小1時間だけ狙ってアカジンとシロブチハタを持ち帰りました(笑)。
Posted by Shu at 2009年07月06日 20:10
次々釣れて良かったですね~最近何で釣れたか考えるようにしてるけど
よく解らんので、今の所兎に角釣り回数出て感覚だけで釣ってます、
早く再現出来るといいな~
雨の中の写真って事は、防水カメラなんだ羨ましいです。
よく解らんので、今の所兎に角釣り回数出て感覚だけで釣ってます、
早く再現出来るといいな~
雨の中の写真って事は、防水カメラなんだ羨ましいです。
Posted by やま at 2009年07月06日 20:21
Shuさん
めずらしく遅めの出発だったんですね。
今日、小一時間で2匹キープですか?・・・・・。。。。。
アウトリーフ廻り・・釣れそうなんだけど、近寄れない。。。。
自作ジグ、いつか見せてください。
めずらしく遅めの出発だったんですね。
今日、小一時間で2匹キープですか?・・・・・。。。。。
アウトリーフ廻り・・釣れそうなんだけど、近寄れない。。。。
自作ジグ、いつか見せてください。
Posted by 赤魚 at 2009年07月06日 20:28
やまさん
ボクのなかでは、すっかりスゴウデやまさんが定着しております。
メータークラスはやまさんの方が先になりそうですね~。
携帯はともかくカメラだけは防水を使ってます。
ボクのなかでは、すっかりスゴウデやまさんが定着しております。
メータークラスはやまさんの方が先になりそうですね~。
携帯はともかくカメラだけは防水を使ってます。
Posted by 赤魚 at 2009年07月06日 20:33
HPのタイトルを「赤魚の今日も爆釣日記」に変更しないと
Posted by J-Yamada at 2009年07月07日 12:58
J-Yamadaさん
恐れ多いことですね~。 今年の3月頃まで完全に舞い上がってましたから
釣れなくなったときの怖さは身にしみてます(笑)。。
恐れ多いことですね~。 今年の3月頃まで完全に舞い上がってましたから
釣れなくなったときの怖さは身にしみてます(笑)。。
Posted by 赤魚 at 2009年07月07日 18:03
確かにタイトル変更しなければ不自然になってしまいそうですねー
「赤魚の今日も釣れない事がない日記」・・・長いな・・・
「赤魚の重金属道」・・・カッコ良いけど重いかな・・・
「赤魚の今日も釣れちゃってごめんね♪」・・・あ、これ良いかも(笑)。
「赤魚の今日も釣れない事がない日記」・・・長いな・・・
「赤魚の重金属道」・・・カッコ良いけど重いかな・・・
「赤魚の今日も釣れちゃってごめんね♪」・・・あ、これ良いかも(笑)。
Posted by Shu at 2009年07月07日 19:56
開眼おめでとう♪こちらもまわりのテクニシャンを
じっくりと観察中であります。
今まで釣れなかった状況を切り抜ける楽しみは最高ですね♪
そして次の壁が現れて・・・・の繰り返し。
やめられません(笑)
じっくりと観察中であります。
今まで釣れなかった状況を切り抜ける楽しみは最高ですね♪
そして次の壁が現れて・・・・の繰り返し。
やめられません(笑)
Posted by メンピン at 2009年07月07日 21:49
本命の赤魚は
そっちへ言っちゃたみたい。
最近、渋いです。。。
でもベイトリールは底を攻めるのにいいでしょ。(笑)
そっちへ言っちゃたみたい。
最近、渋いです。。。
でもベイトリールは底を攻めるのにいいでしょ。(笑)
Posted by グッシー at 2009年07月07日 22:39
無事タイトルも決まったみたいなので では おやすみなさい
Posted by J-Yamada at 2009年07月08日 00:04
Shuさん
かなりイイカンジのタイトルですが・・・調子に乗ってるとまだ逆戻りってことになりかねませんからね~。
かなりイイカンジのタイトルですが・・・調子に乗ってるとまだ逆戻りってことになりかねませんからね~。
Posted by 赤魚 at 2009年07月08日 00:15
メンピンさん
あの・・何度も書いてるんですが、まだ開眼したわけではありません(笑)。
たまたま上手く言っただけですので・・・。
皆さんそんなにプレッシャーかけないでくださ~い。
あの・・何度も書いてるんですが、まだ開眼したわけではありません(笑)。
たまたま上手く言っただけですので・・・。
皆さんそんなにプレッシャーかけないでくださ~い。
Posted by 赤魚 at 2009年07月08日 05:02
グッシーさん
そうですね、ベイトなかなかいいです。 でも、安物のベイトリールなのでデカイヤツと戦えるかが問題です。
赤い奴釣れたら、今度は銀色が釣りたくなりました。(笑)。
そうですね、ベイトなかなかいいです。 でも、安物のベイトリールなのでデカイヤツと戦えるかが問題です。
赤い奴釣れたら、今度は銀色が釣りたくなりました。(笑)。
Posted by 赤魚 at 2009年07月08日 05:07
J-Yamadaさん
こ、怖い!自分の意思と関係なくタイトルが変わってしまいそう。。
これじゃあボウズのとき怖くてアップできなくなります(笑)。
こ、怖い!自分の意思と関係なくタイトルが変わってしまいそう。。
これじゃあボウズのとき怖くてアップできなくなります(笑)。
Posted by 赤魚 at 2009年07月08日 05:10
はじめまして。
小笠原のバリトンといいます。
夏になると、どーも天気が不安定でやりずらいですね。
こちらも晴れ間のなかにザーーーっとスコールがきたりします。
おNewのカプリスはいかがでした?
自分も気になっていて購入するか迷っています。。
小笠原のバリトンといいます。
夏になると、どーも天気が不安定でやりずらいですね。
こちらも晴れ間のなかにザーーーっとスコールがきたりします。
おNewのカプリスはいかがでした?
自分も気になっていて購入するか迷っています。。
Posted by バリトン at 2009年07月08日 09:37
バリトンさん
はじめまして。
実は今日の午前中も釣りに行ってきましたが、キープサイズなし。
小さい奴が一匹だけでした。。写真がないためアップできません。。
やっぱりまだまだ修行不足・・。
おNewのカプリスですが・・もったいなくてまだ使ってないんです。。
使うと傷つくし、根魚狙いで根がかり・・ロスって事になりそうで怖いんです。。
活性のいい時に回遊魚狙いで遣いたいな~と思ってます。。
はじめまして。
実は今日の午前中も釣りに行ってきましたが、キープサイズなし。
小さい奴が一匹だけでした。。写真がないためアップできません。。
やっぱりまだまだ修行不足・・。
おNewのカプリスですが・・もったいなくてまだ使ってないんです。。
使うと傷つくし、根魚狙いで根がかり・・ロスって事になりそうで怖いんです。。
活性のいい時に回遊魚狙いで遣いたいな~と思ってます。。
Posted by 赤魚 at 2009年07月08日 15:18
仕事明けのマズメ時を外した数時間では厳しかったと思います・・・・
今日は気合が入っていたので5時半から13時半くらいまでやっていました
が・・・時合があったのは2回でしたよ。
ジグは石垣ではそのまま使うと半日でボロボロになりますので、一液ウレタン
でコーティングした方が良いと思います。コーティング後に傷だらけになっても
またドブ漬けすると傷が消えますし。
今日は気合が入っていたので5時半から13時半くらいまでやっていました
が・・・時合があったのは2回でしたよ。
ジグは石垣ではそのまま使うと半日でボロボロになりますので、一液ウレタン
でコーティングした方が良いと思います。コーティング後に傷だらけになっても
またドブ漬けすると傷が消えますし。
Posted by Shu at 2009年07月09日 01:08
一液ウレタン・・ZE●STってとこで以前からチェックしているんですが、結構なお値段ですね~。
最近転居した某ホームセンターにウレタンとなにやらのクリヤー塗料ってのが安く売ってました。。それじゃだめダメですかね?
両方とも一度使ってみます。
今朝からまた風が・・波が・・・。。。。
最近転居した某ホームセンターにウレタンとなにやらのクリヤー塗料ってのが安く売ってました。。それじゃだめダメですかね?
両方とも一度使ってみます。
今朝からまた風が・・波が・・・。。。。
Posted by 赤魚 at 2009年07月09日 07:25