てぃーだブログ › 赤魚の今日も釣れない日記 › カヤックフィッシング › カヤックフィッシング No.25

2009年06月06日

カヤックフィッシング No.25

 今日は午前4時起き、北向きの海岸へレッツゴー!!

夜明けを待って午前5時45分浜を離れます。

カヤックフィッシング No.25


いつみても日の出は良いものです。。

風なし、波なし、希望あり!!いよいよカヤックフィッシングだ~!!!

水深30m付近・・・・いきなりジグが重くなる! よし!!!

・・・・・・・

あれ! すっぽ抜け?

もう一度ジグを落とし込む・・・・よし!!!

・・・・・また? すっぽ抜け???

これから全く食わなくなる。。。。

しょうがない・・・もっと沖へ出るか!



ダブルリーフの沖を目指します。。

水深50m・・・初めての深さにチョットどきどき

ゆる~い北風に戻されながらシャクる・・シャクる・・・シャクる。。。

カヤックフィッシング No.25


小さい・・小さい・・。 30cm以下は全部リリースです。。 

また急に重くなるが、針がかりせず。。。

この後、またまたアタリなし。。。


チョット集中力が切れてきた。 

そういえば今日は午後から三女のバレーボールの練習試合があるらしい。。

見に行ってみようか・・・・。 

釣れないオヤジは娘思い・・・(今日だけ)。。 10時30分引き上げです。

カヤックフィッシング No.25

                 大分潮が引いている、もうすぐリーフも干上がるぞ。



 



同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事

この記事へのコメント
今日は厳しかったですね。

急に重くなって・・・イカかもしれませんね(笑)。
Posted by Shu at 2009年06月06日 19:51
Shuさん

イカ・・考えました。。 テールフックも試したんですが・・時すでに遅し。。
もっと素早く、考えを柔軟に・・・ですね~。

30m付近から50mラインへ・・・なんでもないことだと思っていたんですが、
波のパワーが違う気がしました。。精神的なものかな?
Posted by 赤魚 at 2009年06月06日 20:18
リーフに砕ける 波見ると、結構 来てますなぁ~

海中で、海がめが いたずらしてるかなぁ??

私も この間のゴン・プチッの相手を知りたくて 明日 出撃です!
Posted by だるまや at 2009年06月06日 22:36
だるまやさん

背後で物音・・振り返りませんでした。 カメが笑ってたら嫌ですからね~。

今頃、海の上かな? 頑張って下さい。
Posted by 赤魚 at 2009年06月07日 06:45
50mのデイープですか。 船ならありますけど マイカヤックではさすがに
ショートカヤックなんで行けない世界です。海の色も濃い世界でジギング怖いのと期待感両方ですかね? 羨ましいです。
フックオンならず 残念ですね。 今度頑張って下さい。
Posted by Sea~Bee at 2009年06月07日 07:36
水深50M・・・
こないだゴムボートだったから平気でしたがカヤックは恐そう・・・
Posted by ポーキーズポーキーズ at 2009年06月07日 10:33
Sea~Bee さん

初めての場所を一人で・・ってことはあまり無いことなので、チョットビビリ気味でした。それと船酔いしてたこともありますね~。
体力的には問題の無い場所、次回からはガンガン攻めますよ~。
Posted by 赤魚 at 2009年06月07日 17:27
ポーキーズさん

リーフを越えて沖まで漕いできたのに、またリーフ・・・変な感覚でした。。
気をつけるのはダイビング船のほうですね~。
コッチのほうが気を使ってもらってますが。。。
Posted by 赤魚 at 2009年06月07日 17:29
今週は浮けなかったので、みなさんの記事読んで悶々としています・・・
Posted by NKFCそら at 2009年06月07日 19:50
こちらも10時ごろから風が強くなり撤収でした、今はイカが元気なんですかね、
イカの当たりらしきものが何回かありましたよ。
Posted by やま at 2009年06月07日 20:23
やまさん

イカ・・なんとかしたいです。 
でも、真鯛が釣れれば、イカくらいいいですよね(笑)?
Posted by 赤魚 at 2009年06月07日 20:38
NKFCそら さん

みんなの絶好調の記事、羨ましいかぎりです。。
どうして釣れなくなったんだろ?
Posted by 赤魚赤魚 at 2009年06月08日 01:41
そういえば昨日は何回も大亀と一緒でしたよ・・・

単純な疑問ですが・・・
「どうして釣れなくなったんだろ?」って思います?

では、「どうして今までは釣れていたんだろ?」 は、どう思います?(笑)。
Posted by Shu at 2009年06月08日 07:32
Shuさん

難しい質問ですね~。

まず、以前はジギングを始めたばかりで、分からない事ばかり。
知っていることは魚は根周りにいる。。一度でもアタリを感じた所はネチネチとしつこく何度でも攻めていました。
最近は、以前より少し行動範囲が広くなってきて、それに伴い攻めてみたい所が増えちゃいましたね~。 どうしてもネチネチしつこく・・・って感じじゃないんです。

次に以前は大潮廻りで釣りに行けてた。。最近は小潮が多いかな?
でも、先日は大潮でした。。これはあまり関係ないかな~って思ってます。
Posted by 赤魚 at 2009年06月08日 07:57
本来は 「釣れる要因」 と 「釣れない要因」 とは表裏一体で、
言い換えれば「同じ理由・要因」のはずなのに人間は・・・

釣れれば 「どうだー!俺の腕だー!」
釣れなければ 「潮が悪いな~」 と、全然表裏一体ではありません(笑)。

金を払って乗る動力船ではボウズが有り得ますが、カヤック釣行では
その特性を生かし弱点をカバーすればボウズは殆ど有り得ない
のでは・・と感じています。

天候の変化だけでは当てはまらず・・・
風向・風速の変化だけでも当てはまらず・・・
潮流変化だけでも当てはまらず・・・
潮汐だけでも当てはまらず・・・
海水温だけでも当てはまらず・・・
かといって、全てが関与している事は間違いなく・・・

しかも、動力無し、魚探無し、餌やインチク類も無し・・・

とても公には書けない事があるので、次回お会いした時にでも(笑)。
Posted by Shu at 2009年06月08日 11:49
Shuさん

ぜひ、お願いいたします。

いま、このあたりで・・・的な釣りをしています。
もうじき、コンパスグラスを購入し、海上での自分の位置、狙っているポイントを把握できるようになれば、もう少しポイントを絞った釣りができるかと。。

それ以前の問題だったりして・・・。。。
Posted by 赤魚 at 2009年06月08日 11:56
明日は最高ですね・・・風速は1~2mです。
曇り時々小雨ってのも、身体に優しくて海日和・カヤック日和ですね。

もしも南西の風が吹いたら念のために撤収してください。北~西ならば予想通りですので安心です。
Posted by Shu at 2009年06月13日 10:20
Shuさん

ありがとうございます。 明日は仕事明けですのでチョット遅くからの出艇になります。
イカ・・・準備して出ます。。 

Shuさんも頑張って下さいね~(笑)。
Posted by 赤魚 at 2009年06月13日 14:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。