2009年02月16日
カヤックフィッシング No.3
今日の仕事は17時から
午後にはチビ共が午前授業から帰ってくる。。。昼メシを作ってやらねば・・
当然、カヤックフィッシングは午前中のみ、、、いいんです・・行ってきます。
午前9時出航
先日気付いたカヤックの弱点、それをクリアするためのテストを兼ねたフィッシング!
スターンにコンクリートのテストピースを乗っけての出航

先日よりも重心が後ろにあるのが分かる。
スイープストロークを入れてみる・・・おお~ちゃんと曲がるぞ! いい感じだ!
これなら安心だ。以前乗っていたカヤックと遜色ない。。
カヤックの動きに納得し、いよいよ釣り開始!

フローティングミノーを流し、トローリングで沖へ向かう
暫らくすると、何故か左へ左へと艇がバウを向ける・・
いや、後ろに引っ張られてる・・
振り向いて竿先を見ると、釣れてる。。

今日こそはちゃんと〆るぞ・・
目とエラの中間で、やや上側をアイスピックでブスっと
おお~!口をあんぐり、全身を震わせて即死状態!
これは・・人間でいう 「除脳硬直か・・」
あとはエラに包丁をいれ、シッポの付け根にも・・
OKですShuさん! うまくいきました。
10分後、ジグをフォール中に・・・あれ!糸の出が加速してる。。
慌てて竿を立てる。 カヤックが引っ張られる!「おお~!青物か!デカイぞ!」
・・と思うもつかの間、針はずれ。 あわせを入れるの忘れてました。
その後は小さなミーバイ一匹(リリース)のみ。 潮止まりの時間となり引き上げです。
今日の石垣島はモヤが出ており、海上から見るとなんか不気味。

カヤックは、やはり重心を後ろにもってくるような積載法にしなくてはいけないようです。
それともラダーをつけるか? 暫らく考えます。。。
午後にはチビ共が午前授業から帰ってくる。。。昼メシを作ってやらねば・・
当然、カヤックフィッシングは午前中のみ、、、いいんです・・行ってきます。
午前9時出航
先日気付いたカヤックの弱点、それをクリアするためのテストを兼ねたフィッシング!
スターンにコンクリートのテストピースを乗っけての出航
先日よりも重心が後ろにあるのが分かる。
スイープストロークを入れてみる・・・おお~ちゃんと曲がるぞ! いい感じだ!
これなら安心だ。以前乗っていたカヤックと遜色ない。。
カヤックの動きに納得し、いよいよ釣り開始!
フローティングミノーを流し、トローリングで沖へ向かう
暫らくすると、何故か左へ左へと艇がバウを向ける・・
いや、後ろに引っ張られてる・・
振り向いて竿先を見ると、釣れてる。。
今日こそはちゃんと〆るぞ・・
目とエラの中間で、やや上側をアイスピックでブスっと
おお~!口をあんぐり、全身を震わせて即死状態!
これは・・人間でいう 「除脳硬直か・・」
あとはエラに包丁をいれ、シッポの付け根にも・・
OKですShuさん! うまくいきました。
10分後、ジグをフォール中に・・・あれ!糸の出が加速してる。。
慌てて竿を立てる。 カヤックが引っ張られる!「おお~!青物か!デカイぞ!」
・・と思うもつかの間、針はずれ。 あわせを入れるの忘れてました。
その後は小さなミーバイ一匹(リリース)のみ。 潮止まりの時間となり引き上げです。
今日の石垣島はモヤが出ており、海上から見るとなんか不気味。
カヤックは、やはり重心を後ろにもってくるような積載法にしなくてはいけないようです。
それともラダーをつけるか? 暫らく考えます。。。
Posted by 赤魚 at 13:43│Comments(23)
│カヤックフィッシング
この記事へのコメント
テストピース・・・
仕事で日常茶飯事なブツだけに再利用されていると嬉しいですね・・・笑
魚はなんという魚ちゃんデスカ?
仕事で日常茶飯事なブツだけに再利用されていると嬉しいですね・・・笑
魚はなんという魚ちゃんデスカ?
Posted by ポーキーズ at 2009年02月16日 14:35
ポーキーズさん
テストピース、、何故ウチにあるのか分かりません。
いい重石です。
魚の名前・・サバによく似ています。ワカリマセン!
テストピース、、何故ウチにあるのか分かりません。
いい重石です。
魚の名前・・サバによく似ています。ワカリマセン!
Posted by 赤魚 at 2009年02月16日 14:50
方言でしか分からないけどクサラーって魚ですよー!
Posted by 魚君 at 2009年02月16日 15:17
魚君
やはりそうですか! ありがとうございます。
それにしてもサバそっくり!
やはりそうですか! ありがとうございます。
それにしてもサバそっくり!
Posted by 赤魚
at 2009年02月16日 15:24

効果アリですか!
ありがとうございます
何か重しを付けて(出来るだけ後ろが良いですね)試してみますね!
毎回デカイ魚(私の感覚からすると)ゲットで羨ましい限りです
まだ艇を引っ張られる魚には、対面していませんが、真面目にやってりゃ、そのうちに!
ありがとうございます
何か重しを付けて(出来るだけ後ろが良いですね)試してみますね!
毎回デカイ魚(私の感覚からすると)ゲットで羨ましい限りです
まだ艇を引っ張られる魚には、対面していませんが、真面目にやってりゃ、そのうちに!
Posted by だるまや at 2009年02月16日 17:42
だるまやさん
ボクもびっくりしてるんです。
去年まではホント全然釣れませんでした。
今年は何かが違う・・何なのか解りませんが・・。。
ボクもびっくりしてるんです。
去年まではホント全然釣れませんでした。
今年は何かが違う・・何なのか解りませんが・・。。
Posted by 赤魚 at 2009年02月16日 17:46
こんだけ釣れるなら後ろにクーラー乗っけて、前後に魚入れれば、バランスが良くなりそうですね、羨ましいです。
ラダーは、高そうですねクーラーの方が、実用的?
ラダーは、高そうですねクーラーの方が、実用的?
Posted by やま at 2009年02月16日 19:47
やまさん
ラダー\40000位・・・と思ってたんですが、サウスウインドのホームページで
\20000くらいの奴があるのを見ました。それ以来、心が動いています。
ラダー\40000位・・・と思ってたんですが、サウスウインドのホームページで
\20000くらいの奴があるのを見ました。それ以来、心が動いています。
Posted by 赤魚 at 2009年02月16日 20:07
まじでー、2諭吉かー確かに心が動きますねー。
Posted by やま at 2009年02月17日 19:34
やまさん
まじです。。。 C.O.Dラダーシステムって書いてありました!
まじです。。。 C.O.Dラダーシステムって書いてありました!
Posted by 赤魚 at 2009年02月17日 19:54
ちゃんと釣れてるのに今日も~とつけなくてもいいのに。。(笑)
僕はタンデム艇を後方に一人で乗ってたから逆なんですよ。
バウ側に20リットルの水タンクを置いていました。
でないとカヤックの尖端が浮いてしまいアゲインストの場合
バウが左右に顔振るだけでまっすぐ進みませんでした。
これを置くだけでばっちり固定し水面を捉え
スムーズに水面をバウ側が滑るように走る様になりました。(笑)
僕はタンデム艇を後方に一人で乗ってたから逆なんですよ。
バウ側に20リットルの水タンクを置いていました。
でないとカヤックの尖端が浮いてしまいアゲインストの場合
バウが左右に顔振るだけでまっすぐ進みませんでした。
これを置くだけでばっちり固定し水面を捉え
スムーズに水面をバウ側が滑るように走る様になりました。(笑)
Posted by グッシー at 2009年02月17日 23:36
しかし・・・本当に楽しそうに書いてるな~!!
ウキウキが伝わってくるよ!!
ウキウキが伝わってくるよ!!
Posted by 酔月
at 2009年02月18日 00:22

グッシーさん
ちゃんと釣れてるっていっても、まだ3回ですからね。
いつか化けの皮がはがれます。
なるほど・・前も後ろも偏った積載は禁物ですね。
ちゃんと釣れてるっていっても、まだ3回ですからね。
いつか化けの皮がはがれます。
なるほど・・前も後ろも偏った積載は禁物ですね。
Posted by 赤魚
at 2009年02月18日 00:51

酔月さん
ホントに楽しいんですよ~。
最近は殆どカヤックのことばかり考えて・・仕事が・・・。。。
ホントに楽しいんですよ~。
最近は殆どカヤックのことばかり考えて・・仕事が・・・。。。
Posted by 赤魚
at 2009年02月18日 00:53

赤魚さん
専門用語がおおすぎて イミわーからん!!
専門用語がおおすぎて イミわーからん!!
Posted by 八重山ジェームス at 2009年02月18日 12:48
八重山ジェームスさん
そうですか、もう少し分かりやすく書く努力します。
八重山ジェームスさん、同級生の誰かですね!
だいたい、予想は付いてます。
どうですか?一緒にカヤックフィッシングなど・・
そうですか、もう少し分かりやすく書く努力します。
八重山ジェームスさん、同級生の誰かですね!
だいたい、予想は付いてます。
どうですか?一緒にカヤックフィッシングなど・・
Posted by 赤魚 at 2009年02月18日 14:59
楽しんでますねー
そうです、〆は目がピクピク、口があんぐり・・・が正解です、お見事。
エラの2枚目と3枚目との付け根の間をカットすると血抜きもスムーズですよ。
バラし、もったいない!しっかり合わせましょう!(笑)。
そうです、〆は目がピクピク、口があんぐり・・・が正解です、お見事。
エラの2枚目と3枚目との付け根の間をカットすると血抜きもスムーズですよ。
バラし、もったいない!しっかり合わせましょう!(笑)。
Posted by Shu at 2009年02月19日 09:02
あ、エラにも入れたみたいですね・・・
血が流出すると魚が散るので、いらないタオルで吸ってください(笑)。
血が流出すると魚が散るので、いらないタオルで吸ってください(笑)。
Posted by Shu at 2009年02月19日 09:04
Shuさん
バラシ・・もったいないですよね!
チョット恥ずかしいお話なんですが、バラシてほっとする事もあるんです。
「今の魚、怖かった~!」なんて思ったこともあります。家に帰ってきて悔しくなる・・・・極度のビビリ屋です。
バラシ・・もったいないですよね!
チョット恥ずかしいお話なんですが、バラシてほっとする事もあるんです。
「今の魚、怖かった~!」なんて思ったこともあります。家に帰ってきて悔しくなる・・・・極度のビビリ屋です。
Posted by 赤魚
at 2009年02月19日 12:48

自分のブログの最初の頃に書いていますが、同じですよ。
水深30mのアウトリーフ、夜明けのベタ凪、「ココかなぁ~」と100gのジグを
落とすと、着底してすぐにドカン!シャーーーーーーーーー!!!とツインパワー8000のドラグから湯気・・・傾いていくカヤックの上で何もできず「早く切れてくれ!」と願いましたから(笑)。
これからは極度のビビリ屋友達ということで(笑)。
水深30mのアウトリーフ、夜明けのベタ凪、「ココかなぁ~」と100gのジグを
落とすと、着底してすぐにドカン!シャーーーーーーーーー!!!とツインパワー8000のドラグから湯気・・・傾いていくカヤックの上で何もできず「早く切れてくれ!」と願いましたから(笑)。
これからは極度のビビリ屋友達ということで(笑)。
Posted by Shu at 2009年02月19日 20:46
Shuさん
ありがとうございます。
最近、声を出せば、いくらか自分自身を元気付けられることに気付きました。
「よし!いいぞ!」とか「過去最高の引きだ!」とか独り言を言ってます。
夢中になったあと、「誰にも聞かれて無いだろうな~」と思い、一人の海の上で時々振り返ったりします(笑)。
ありがとうございます。
最近、声を出せば、いくらか自分自身を元気付けられることに気付きました。
「よし!いいぞ!」とか「過去最高の引きだ!」とか独り言を言ってます。
夢中になったあと、「誰にも聞かれて無いだろうな~」と思い、一人の海の上で時々振り返ったりします(笑)。
Posted by 赤魚
at 2009年02月20日 00:46

赤魚さん
今日、「秘術・首振りストップ」試してきましたぁ~
バッチリでした
有難う御座います
この後、またまたKFが楽しくなりそうです
こちらは人口が多く(魚は少なく)、ワイワイがやがやとやってます
でっかい魚と迫真のやり取り、楽しみにしてます!
今日、「秘術・首振りストップ」試してきましたぁ~
バッチリでした
有難う御座います
この後、またまたKFが楽しくなりそうです
こちらは人口が多く(魚は少なく)、ワイワイがやがやとやってます
でっかい魚と迫真のやり取り、楽しみにしてます!
Posted by だるまや at 2009年02月22日 21:53
だるまやさん
そうですか、良かったです。とうとう奥義を体得なされましたか(笑)。
首振りのままでは怖くて思い切った釣りは出来ませんよねー。
これからの益々の活躍、楽しみにしています。
そうですか、良かったです。とうとう奥義を体得なされましたか(笑)。
首振りのままでは怖くて思い切った釣りは出来ませんよねー。
これからの益々の活躍、楽しみにしています。
Posted by 赤魚 at 2009年02月23日 01:58