てぃーだブログ › 赤魚の今日も釣れない日記 › カヤック › 問題解決か?

2009年02月13日

問題解決か?

 昨日愛艇 レッドフィッシュ12アングラー の問題を発見!

昨晩、色々と考えた。

追い風・追い波の中、艇をコントロールできない。 問題は深刻!

漕行中の艇の動きをよく思い出し、何故なのか?

バウ(船首)が動いているんじゃなく、スターン(船尾)がブレていたように思う。

それなら、もしかして?

我が艇 ヘリテイジレッドフィッシュ12アングラー は、船首のボリュームを抑えた形(殆どのカヤックがそうなってる!)

問題解決か?

当然、浮力はスターン(船尾)側が大きい。

メーカーも当然、スターン側のラゲッジスペースに荷物を載せて漕行すると考えてデザインしてると思う。

ところがボクはラゲッジスペースに荷物を殆ど積んでいない。(タックルボックスのみ)

問題解決か?

浮力の小さいバウ(船首)にカヤックキャッチクーラーを載せています。(氷入り、時には魚も・・)

問題解決か?

すると・・バウが沈みスターンが浮き上がる・・・・ってことにならないか?

浮き上がったスターンが風や波の影響を強く受ける。・・・艇をコントロールできない・・って事になるような?

4m以上もある大きなカヤックなら、こうならないかもしれませんが

レッドフィッシュは小さめのカヤックですから(最大積載量160kg程度)敏感に反応しているのでは?


もし、そうだとすると・・・意外に厄介な問題が。。。

ラゲッジスペースに収納できるクーラーボックスは意外に小さいので、カヤックキャッチクーラーを購入しました。

いまさら小さなクーラーを後部に積載する? 

現にこのクーラーには収まらないサイズの魚をゲットしてしまった。〔プチ自慢(笑)?〕

クーラーを積載するとタックルボックスはドコに? 

釣れた魚を小さなカヤックの上で後ろ向きになりクーラーへ入れる?(チョット怖い!)


とりあえず、次の釣行では後部ラゲッジスペースに重しを載せて確認してみるか?





同じカテゴリー(カヤック)の記事
見つけた!!
見つけた!!(2011-07-31 18:20)

部品がない!
部品がない!(2011-07-03 11:26)

届いた!
届いた!(2011-04-15 15:14)

フラッグ
フラッグ(2010-01-29 13:40)

カヤック・クーラー
カヤック・クーラー(2010-01-25 19:05)


Posted by 赤魚 at 11:24│Comments(12)カヤック
この記事へのコメント
良いですねー 悩みましょう 考えましょう(笑)。
Posted by Shu at 2009年02月13日 16:41
Shuさん

深刻な問題です。 
でも、こういう問題をひとつひとつ解決していって長所・短所を理解し、信頼できる艇と感じるようになるのでしょうね。
Posted by 赤魚赤魚 at 2009年02月13日 18:00
はじめまして!
足跡から遊びに来ました。
買ってから思い道理になる船はありません。(道具もそうではないでしょうか)
自分の使い方、場所などいろいろな所を自分が使い易い様にして行くのが楽しいと思います。(すみません偉そうな事を言って)
また、赤魚さんのカヤックはウオーターラインが短く、船底の形状が風の中で保進性を保つのが難しいと思います(キールが無い)が、まずはバランスチェックでは無いでしょうか。
お互い一度しかない人生大いに楽しみましょうネ!
Posted by くじらくじら at 2009年02月13日 19:27
くじらさん

はじめまして、半年以上も前からくじらさんのところにお邪魔してました。
ご意見ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
Posted by 赤魚 at 2009年02月13日 19:48
heritage のホームページ見ると後ろにラダーが付いているレッドフィッシュがありますねーラダー欲しいけどもうお金が使えない(涙)サーフボードのフィン付かないかなー
Posted by やま at 2009年02月13日 19:54
やまさん

やまさんの艇も同じですか?
すると・・・積載の問題ではなくなりますね(涙)
まあ、一度考えた方法を試してみます。
Posted by 赤魚 at 2009年02月13日 20:03
いろいろ、あとから考える事が出てくるんですよね。乗れば乗るほどバウとスターンの使い道 安定性 いろいろ でも自分のカヤックはショートなんで

ロッド、タックルボックス ストリンガー、シーアンカーくらいです。
インリーフなので。 笑^^ 今年か来年 ターポン120か140アングラーか
ライド狙ってお金貯めています。
Posted by Sea~Bee at 2009年02月14日 09:13
Sea~Beeさん

いいですね~!ライド!あこがれてました。
最近はX-13の人気がすごいらしいですよ。

なかなか全てにおいて満足なものってないですからね。
出来れば複数の艇を所有したいものです。
Posted by 赤魚 at 2009年02月14日 14:01
僕のブログの
お気に入りに”今日も釣れない~”と
余分な言葉が入っており
訂正しました。
ゴメンナサイ(笑)

今度とも宜しくお願いします。
Posted by グッシーグッシー at 2009年02月16日 08:59
やっぱりそうなんですねぇ 

単に漕ぎ手の腕の問題だと思っていましたが・・

向かい風の方が、きついはずなのに、漕いでて手ごたえが有るのは感じていました

エントリーの時も、ヤバ横向きそうと思っても、案外横向かずにグッと進んでくれますもんね!

体が硬く、後ろを向くのが難儀なので、ほとんど後ろに乗せてませんでした

次回は、クーラーBOXでも乗せて漕いで見ますね!
Posted by だるまや at 2009年02月16日 11:35
グッシーさん

実はグッシーさんのブログを見て、「おっいいね!ブログ名変更しようかな?」
なんて思ってました。
全然気にしてません。「赤魚の今日も釣れない日記」それにします!
Posted by 赤魚 at 2009年02月16日 13:49
だるまやさん

やはり同じ悩みをお持ちでしたか~。
Posted by 赤魚 at 2009年02月16日 13:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。