2009年01月28日

進水式

 朝目覚めると青空、近くにある発電所の煙突から煙が真上に上がってる!

これはもう、行くしかないでしょう! 「進水式」

慌ててカヤック仲間に連絡、快く OK して頂きました。

平日なんですけど。。みんな社会人ですよねー?

ちょとした時間調整があり、午後2時から進水式を行う事になりました。
進水式

お酒の変わりにビールでお清め、塩は・・まあ、海ですし廻りは全部塩だからいいか?
進水式
進水式

乗ってみて解ったこと。 

① コックピットは広そうで意外に狭い。(次回からタックルボックスは後ろだな!)
② アンカーをバウ左舷にぶら下げたままで航行すると、少し左側に傾いだ感じになる。(当然か!)
③ マリブツーに比べシートが完璧! 最高のいすわり心地。(これはいい!)
④ 軽いタッチでスイスイ進む(気持ちイイ!)
⑤ 直進している場合はいいのだが、曲がり出すとスイープストロークでもナカナカ修正できない。(慣れれば大丈夫か?)
進水式

水深20m~30mの場所で1時間シャクリまくり、アタリなし。

水深5mでエギング、浅場でスプーン、移動時はミノーでトローリング・・・ アタリなし。

2時間くらいの釣りだし、ボクだけじゃなく、みんな釣れてない。(安心、安心!)

今日は進水式、フィッシング目的ではない!(と、妙に納得!)

もう少し釣れる場所を探そうと思います。 それから箱めがねが必要ですね。 魚探買う金ね~し。

ともあれ、進水式、無事、終了! これから頑張ります!







同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。