カヤックフィッシング No.21  インチク恐るべし!

赤魚

2009年05月16日 12:31

 今日の釣り場は石垣島の北部方面、沖へ押し出すような風が吹くとの情報。。

風の強さが気になりますが、とりあえず現場へ・・・。

午前6時半、相棒のカーベェーと相談の結果、チョット沖へ行くことに・・。


                     まだ風は吹いてません。。。

べた凪、ビーチに人影もなし。 さすがにこの時間ではダイビング船もいません。

いよいよカヤックフィッシングだ~!!


水深は約30m、前回4kgのタマンが釣れたポイントから始めます。

・・・・・・

・・・・・・

まったくアタリなし ジグ100g・80g・60gと、だんだんサイズを落としていきます。。

ショートピッチでキビキビと・・・大きくキレのあるジャークを(やってるつもり!)・・・スローで大きなジャークを・・・

・・・・ダメです。。 まったくアタリがありません。。


カーベェーはというと・・・開始早々にクチナジがヒット!  その後も根魚をポツポツと釣りあげます。。




そう、彼は最初から根魚狙い、インチクを使用しているのです。

どうやらシマノTVで勉強したようです。。 初めてのインチクなのに早くも結果を出しておりますハイ!


                      

最後にかなり大きなアタリが・・「デカイ~!」(声が上ずっておりました)。

無念のバラシ・・・。 


6~7m/s 程の風が吹いてきましたので、午前10時に早々と切り上げです。。

本日ジグでのアタリゼロ!  何度かのバラシがあったもののインチクの成果は・・


                    参りました!

次回はボクも用意します。。   恐るべしインチク!!




関連記事